• トップページ
  • 利用規約
  • ☆新薬情報
    • 1.中枢神経系
    • 2.循環器系
    • 3.呼吸器系
    • 4.消化器系
    • 5.内分泌・骨・代謝系
    • 6.腎・泌尿器系
    • 7.炎症・免疫・アレルギー
    • 8.感染症
    • 9.眼疾患
    • 10.皮膚・骨格筋
    • 11.血液・造血器系
    • 12.悪性腫瘍
    • ☆その他
  • ☆まとめ記事
    • 疾患・作用機序まとめ
    • 新薬承認・薬価収載
    • 後発品
  • 運営者・ライター
  • お問い合わせ
  • 外部送信規律ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

気になるお薬を検索!

あいまい検索(例:ひらがな、誤字)には対応していませんので、製品名・一般名・キーワードなどをカタカナでご入力ください。

良い例:テセントリク

悪い例:てせんとりく テセンタリク

新薬情報オンライン

薬剤師が執筆・監修!新薬の作用機序を紹介

  • 新薬情報オンラインTOP
    • ☆新薬情報
      • 1.中枢神経系
      • 2.循環器系
      • 3.呼吸器系
      • 4.消化器系
      • 5.内分泌・骨・代謝系
      • 6.腎・泌尿器系
      • 7.炎症・免疫・アレルギー
      • 8.感染症
      • 9.眼疾患
      • 10.皮膚・骨格筋
      • 11.血液・造血器系
      • 12.悪性腫瘍
    • ☆まとめ記事
      • 疾患・作用機序まとめ
      • 新薬承認・薬価収載
    • ☆その他
  • 運営者・ライター
  • 運営サイト
    • パスメド - PASS MED -
    • パスメド薬学部試験対策室
    • パスメド薬学部家庭教師
    • メディカルタックス
    • 薬学生プレミア
  • 広告掲載
  • 外部送信規律ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 新薬関連記事
  • まとめ記事・
    後発品
  • その他の
    記事
  • 節税・税制の
    解説サイト

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

ダラキューロ/ダラザレックス(ダラツムマブ)の作用機序【多発性骨髄腫】

2025/1/31    CD38, 多発性骨髄腫

2021年8月25日、「全身性ALアミロイドーシス」を対象疾患とするダラキューロ配合皮下注(ダラツムマブ・ボルヒアルロニダーゼアルファ)の適応拡大が承認されました! ヤンセンファーマ|ニュースリリース ...

3.呼吸器系 12.悪性腫瘍

キイトルーダ(ペムブロリズマブ)の作用機序【肺がん/乳がん/悪性黒色腫/子宮体がん】

2025/8/17    PD-1, 乳がん, 子宮体がん, 悪性黒色腫, 非小細胞肺がん

2024年12月27日、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)の「進行・再発の子宮体がん」に対する適応拡大が承認されました! 一次治療として、カルボプラチン+パクリタキセル(TC療法)と併用で使用されますね ...

5.内分泌・骨・代謝系

ウパシタ(ウパシカルセト)の作用機序【副甲状腺機能亢進症】

2021/8/21    カルシウム受容体, 副甲状腺機能亢進症

2021年6月23日、厚労省は「血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症」を効能・効果とする新有効成分含有医薬品のウパシタ静注透析用シリンジ(ウパシカルセト)を承認しました! 三和化学研究所|ニュースリリ ...

☆その他

薬剤師国家試験対策:ランキングから考える新薬のヤマ!

2025/8/18    薬剤師国家試験

おススメ記事|薬学部の就活必勝法 今回の記事では、 薬剤師国家試験で今後はどのような新薬が狙われてくるのか? その考察・ヤマを、当サイトの新薬記事アクセスランキングを元にまとめてみました^ ^ &nb ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】15製品+再生医療等製品(2021年8月12日)

2025/2/1    承認情報まとめ, 薬価収載

2021年8月12日、新薬15製品が薬価収載されました!また、再生医療等製品のデリタクト注(テセルパツレブ)も薬価収載されています。   前々回から見送りのソグルーヤ皮下注(ソマプシタン)と ...

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】4製品+6製品(2021年7月30日)

2021/8/25    承認情報まとめ

2021年7月30日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は新薬として4製品の審議を行い、いずれも承認了承しました。 その他、報告のみで承認了承された6製品もあります。   今回は承認了承され ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】6製品+5製品(2021年7月28日)

2021/7/29    承認情報まとめ

2021年7月28日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は新薬として6製品の審議を行い、全ての承認を了承しました!     その他、報告のみで承認了承された5製品もあります。 &n ...

2.循環器系

ウプトラビ(セレキシパグ)の作用機序【肺動脈性高血圧症】

2024/12/31    PGI2, 肺動脈性肺高血圧症

2021年8月25日、ウプトラビ錠(セレキシパグ)の効能・効果に「外科的治療不適応又は外科的治療後に残存・再発した慢性血栓塞栓性肺高血圧症」が新たに追加承認されました!   ウプトラビは20 ...

新薬承認・薬価収載

【新薬+適応拡大】14製品+3製品(2021年6月23日)

2022/4/1    承認情報まとめ

2021年6月23日、厚労省は新薬として審議品目14製品を承認しました!その他、報告品目として適応拡大など3製品も承認されています。   今回は概要についてご紹介していきます!   ...

8.感染症

レカルブリオ(レレバクタム/イミペネム/シラスタチン)の作用機序【MDRP】

2021/8/12    MDRP, PBP, β-ラクタマーゼ, カルバペネム系

2021年6月23日、「各種感染症」を対象疾患とするレカルブリオ配合点滴静注用が承認されました! MSD|ニュースリリース 製品名 レカルブリオ配合点滴静注用 一般名 レレバクタム水和物/イミペネム水 ...

10.皮膚・骨格筋

エブリスディ(リスジプラム)の作用機序【脊髄性筋委縮症】

2025/5/20    脊髄性筋萎縮症

2024年9月24日、エブリスディ(リスジプラム)の「脊髄性筋萎縮症」を対象疾患に小児用量(生後2か月未満)を追加することが承認されました。 その後、2025年3月27日には新たな剤形として「錠剤」が ...

2.循環器系

ベリキューボ(ベルイシグアト)の作用機序【心不全】

2025/6/18    cGMP, sGC, 心不全

2021年6月23日、新規の慢性心不全治療薬であるベリキューボ(ベルイシグアト)が承認されました! 製品名 ベリキューボ錠2.5mg/5mg/10mg 一般名 ベルイシグアト 製品名の由来 「Veri ...

5.内分泌・骨・代謝系

ツイミーグ(イメグリミン)の作用機序・特徴【糖尿病】

2025/4/9    ミトコンドリア, 糖尿病

2021年6月23日、2型糖尿病を対象疾患とするツイミーグ(イメグリミン)が承認されました! 住友ファーマ|ニュースリリース 製品名 ツイミーグ錠500mg 一般名 イメグリミン 製品名の由来 Dua ...

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

タズベリク(タゼメトスタット)の作用機序【悪性リンパ腫】

2022/8/19    EZH, エピジェネティクス, 悪性リンパ腫

2021年6月23日、「濾胞性リンパ腫」を対象疾患とするタズベリク錠(タゼメトスタット)が承認されました! エーザイ|ニュースリリース 製品名 タズベリク錠200mg 一般名 タゼメトスタット臭化水素 ...

1.中枢神経系 12.悪性腫瘍

デリタクト(テセルパツレブ):腫瘍溶解性ウイルスの作用機序【悪性神経膠腫】

2025/8/17    再生医療, 神経膠腫, 腫瘍溶解性ウイルス

2021年6月11日、悪性神経膠腫を対象疾患とするがん治療用ウイルスのデリタクト(テセルパツレブ)が条件及び期限付き(7年間)承認されました。 第一三共|ニュースリリース 製品名 デリタクト注 一般名 ...

5.内分泌・骨・代謝系

ジョイクル関節注(ジクロフェナク結合ヒアルロン酸)の作用機序【変形性関節症】

2024/9/18    NSAIDs, ヒアルロン酸, 変形性関節症(OA)

2021年3月23日、「変形性関節症(膝関節、股関節)」を対象疾患とするジョイクル関節注(ジクロフェナクエタルヒアルロン酸ナトリウム)が承認されました! 生化学工業|ニュースリリース 製品名 ジョイク ...

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】5製品+2製品(2021年5月28日)

2021/10/26    承認情報まとめ

2021年5月28日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は新薬として5製品の審議を行い、いずれも承認了承しました。 その他、報告のみで承認了承された2製品もあります。   加えて、新型コロナ ...

新薬承認・薬価収載

【効能効果追加】5製品(2021年5月27日)

2021/5/28    承認情報まとめ

2021年5月27日、既存の医薬品5製品の適応拡大が承認されました!   今回は承認された医薬品の概要を紹介していきます。   適応拡大:5製品 ●リンヴォック錠7.5mg、同15 ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】7製品+2製品(2021年5月26日)

2022/4/1    承認情報まとめ

2021年5月26日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は新薬として7製品の審議を行い、全ての承認を了承しました!     その他、報告のみで承認了承された2製品もあります。 &n ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】13製品+再生医療等製品(2021年5月19日)

2021/8/18    承認情報まとめ, 薬価収載

2021年5月19日、新薬13製品が薬価収載されました!また、再生医療等製品のブレヤンジ(リソカブタゲン マラルユーセル)も薬価収載されます。   前回(2021年4月21日)には見送りとな ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】2製品(2021年4月28日)

2021/4/29    承認情報まとめ

2021年4月28日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は新薬として2製品の審議を行い、いずれも承認了承しました。 前回(2021年2月25日)の同部会で継続審議となっていた慢性心不全治療薬のベリキュ ...

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】4製品+2製品(2021年4月21日)

2021/6/9    承認情報まとめ

2021年4月21日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は新薬として4製品の審議を行い、いずれも承認了承しました。 その他、報告のみで承認了承された2製品もあります。   今回の注目は新型コ ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】11製品+再生医療等製品(2021年4月21日)

2021/5/12    承認情報まとめ, 薬価収載

2021年4月21日、新薬11製品が薬価収載されました!また、再生医療等製品のイエスカルタ(アキシカブタジン シロルーセル)も薬価収載されます。   本来ならこのタイミングで薬価収載されるP ...

新薬承認・薬価収載

【新薬+適応拡大+再生医療等製品承認】21製品+6製品(2021年3月23)

2021/3/25    承認情報まとめ

2021年3月23日、厚労省は新薬として審議品目20製品を承認しました!その他、報告品目として適応拡大やバイオシミラーなど6製品も承認されています。 また、再生医療等製品のブレヤンジも承認されています ...

5.内分泌・骨・代謝系

イスツリサ(オシロドロスタット)の作用機序【クッシング症候群】

2023/5/20    クッシング病, クッシング症候群

2021年3月23日、「クッシング症候群」を対象疾患とするイスツリサ(オシロドロスタット)が承認されました! 製品名 イスツリサ錠1mg/5mg 一般名 オシロドロスタットリン酸塩 製品名の由来 特に ...

4.消化器系 12.悪性腫瘍

ペマジール(ペミガチニブ)の作用機序【胆道がん】

2024/7/25    FGFR, 胆道がん

2023年3月27日、「FGFR1融合遺伝子陽性の骨髄性又はリンパ性腫瘍」を対象疾患とするペマジール(ペミガチニブ)の適応拡大が承認されました。 インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン|ニュースリリ ...

3.呼吸器系 8.感染症

アリケイス(アミカシン リポソーム製剤)の作用機序【肺MAC症】

2021/5/19    MAC, アミノグリコシド

2021年3月23日、「肺非結核性抗酸菌症」を対象疾患とするアリケイス吸入液(アミカシン)が承認されました! インスメッド|ニュースリリース 製品名 アリケイス吸入液590mg 一般名 アミカシン硫酸 ...

12.悪性腫瘍

ヴァイトラックビ(ラロトレクチニブ)の作用機序【NTRK陽性の固形がん】

2024/9/8    NTRK, ROS1, がん(全般), 乳がん, 先駆け審査指定制度, 前立腺がん, 固形がん, 大腸がん, 子宮がん, 尿路上皮がん, 甲状腺がん, 胃がん, 膵がん, 非小細胞肺がん

2021年3月23日、「NTRK陽性の固形がん」を対象疾患とする新規TRK阻害薬のヴァイトラックビ(ラロトレクチニブ)が承認されました! 製品名 ヴァイトラックビカプセル25mg/100mg ヴァイト ...

1.中枢神経系

ユプリズナ(イネビリズマブ)の作用機序【NMOSD】

2023/12/4    NMOSD

2021年3月23日、「視神経脊髄炎スペクトラム」を対象疾患とするユプリズナ(イネビリズマブ)が承認されました! 田辺三菱製薬|ニュースリリース 製品名 ユプリズナ点滴静注100mg 一般名 イネビリ ...

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

ベネクレクスタ(ベネトクラクス)の作用機序と副作用【CLL/AML】

2025/3/28    BCL-2, 慢性リンパ性白血病

2025年3月27日、ベネクレクスタ錠(ベネトクラクス)の効能・効果に「マントル細胞リンパ腫(MCL)」を追加することが承認されました! アッヴィ|ニュースリリース 製品名 ベネクレクスタ錠 一般名 ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 27 Next »

木元 貴祥

株式会社PASS MED(パスメド)代表

【保有資格】薬剤師、FP、他
【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。

今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。

プロフィール・運営者詳細
お問い合わせ・仕事の依頼
私の勉強法紹介

運営事業所詳細

PVアクセスランキング にほんブログ村

運営者の著書紹介

●知らないと絶対損する! 薬剤師のためのお金の強化書(2024年9月)

通称、『薬マネ』。薬剤師とお金に関する情報を薬剤師・FP・税理士が極限までわかりやすくまとめた本です。人生設計に必要なお金に関する知識を、本書1冊で体系的に学ぶことができます。特に若手薬剤師におススメ。

2022年に発売した旧・薬マネのパワーアップ版です。>>紹介記事

薬剤師のためのお金の教科書:「薬マネ」がメディカルタックスから出版されました。

 

●新薬情報オフライン(2024年2月)

当サイトが書籍になりました!注目度の高い厳選の30個+15個の新薬を既存薬と比較しながら解説しています。

若手薬剤師の勉強本としておススメです。>>紹介記事

 

●薬の使い分けがわかる! ナースのメモ帳(2023年9月)

看護師のはっしー先生と、薬剤師木元との共著です。見開き展開で延べ128薬剤を比較し、特徴がひと目で理解できるようにまとめました。

看護師が「最初に読みたい薬の本」としておススメです。>>紹介記事

薬の使い分けがわかる! ナースのメモ帳: こんなときはどれを選ぶ? 薬剤師さんと一緒に作った薬のハンドブック

 

●薬剤師国家試験のための病単(初版:2022年3月、第2版:2025年2月)&病問(2023年9月)

薬剤師国家試験の病態・疾患に特化した単語帳です。一冊で273個の疾患を解説しています。薬単と合わせて薬学生の国試・CBT対策としておススメ。>>紹介記事

問題集の『病問』も発売しました!>>紹介記事

 

●薬剤師国家試験のための薬単(初版:2020年6月、第2版:2022年6月、第3版:2024年3月)&薬問(初版:2023年9月、第2版:2025年5月)

薬剤師国家試験の薬理学に特化したくすりの単語帳です!>>紹介記事

問題集の『薬問』も発売しました!>>紹介記事

 

●同効薬おさらい帳(2018年9月)
新薬情報オンラインから、執筆に参加させて頂きました。>>紹介記事

 

当サイトについて

●新薬の作用機序や概要を分かりやすく解説しています。

●医療関係者向けですが、一般の方々にも理解しやすいように努めています。

●コンテンツの作成・運営は製薬企業・保険薬局薬剤師・薬剤師国家試験予備校経験者が担当しています。

●個人で運営しているため、誤記等がありましたらご連絡いただけますと幸いです。

●成功報酬型の広告が表示されることがあります。

当サイトの使い方

薬剤師免許証|木元貴祥

薬剤師免許証|木元貴祥

利益相反(COI)

特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

人気記事(直近30日)

  • ボルズィ(ボルノレキサント)の作用機序:ベルソムラ/デエビゴ/クービビックとの違い【不眠症】 5k件のビュー
  • 【新薬:薬価収載】8製品(2025年8月14日) 2.5k件のビュー
  • ベオーバ(ビベグロン)の作用機序:ベタニスとの比較・使い分け【過活動膀胱(OAB)】 2k件のビュー
  • DOAC(直接経口抗凝固薬)の一覧表と作用機序のまとめ【心原性脳塞栓症】 1.9k件のビュー
  • セタネオ点眼液(セペタプロスト)の作用機序【緑内障】 1.6k件のビュー
  • 【糖尿病】GLP-1受容体作動薬の作用機序と一覧まとめ 1.3k件のビュー
  • エアウィン(ソタテルセプト)の作用機序【肺動脈性高血圧症】 1.3k件のビュー
  • ウェリレグ(ベルズチファン)の作用機序【腎細胞がん】 1.2k件のビュー
  • ブリィビアクト(ブリーバラセタム)の作用機序・イーケプラとの違い【てんかん】 1k件のビュー
  • スピジア点鼻液(ジアゼパム)の作用機序【てんかん】 0.9k件のビュー

カテゴリー

  • ☆新薬情報 (521)
    • 1.中枢神経系 (59)
    • 2.循環器系 (39)
    • 3.呼吸器系 (48)
    • 4.消化器系 (70)
    • 5.内分泌・骨・代謝系 (101)
    • 6.腎・泌尿器系 (34)
    • 7.炎症・免疫・アレルギー (91)
    • 8.感染症 (57)
    • 9.眼疾患 (14)
    • 10.皮膚・骨格筋 (55)
    • 11.血液・造血器系 (83)
    • 12.悪性腫瘍 (148)
  • ☆まとめ記事 (287)
    • 疾患・作用機序まとめ (27)
    • 新薬承認・薬価収載 (263)
    • 後発品 (6)
  • ☆その他 (10)

転職を考えている薬剤師さんへ

\ 当サイト運営者の実体験 /

薬剤師転職サイト:実際に利用した体験談・レビュー・使用感をまとめました

  • 新薬情報オンラインTOP
  • 運営者・ライター
  • 運営サイト
  • 広告掲載
  • 外部送信規律ポリシー
  • プライバシーポリシー

株式会社PASS MED(パスメド)
法人番号:6140001124670
代表取締役:木元 貴祥
公式サイト:https://passmed.co.jp/
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1-5-1

新薬情報オンライン

薬剤師が執筆・監修!新薬の作用機序を紹介

© 2025 株式会社PASS MED - All rights reserved