• トップページ
  • 利用規約
  • ☆新薬情報
    • 1.中枢神経系
    • 2.循環器系
    • 3.呼吸器系
    • 4.消化器系
    • 5.内分泌・骨・代謝系
    • 6.腎・泌尿器系
    • 7.炎症・免疫・アレルギー
    • 8.感染症
    • 9.眼疾患
    • 10.皮膚・骨格筋
    • 11.血液・造血器系
    • 12.悪性腫瘍
    • ☆その他
  • ☆まとめ記事
    • 疾患・作用機序まとめ
    • 新薬承認・薬価収載
    • 後発品
  • 運営者・ライター
  • お問い合わせ
  • 外部送信規律ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

気になるお薬を検索!

あいまい検索(例:ひらがな、誤字)には対応していませんので、製品名・一般名・キーワードなどをカタカナでご入力ください。

良い例:テセントリク

悪い例:てせんとりく テセンタリク

新薬情報オンライン

薬剤師が執筆・監修!新薬の作用機序を紹介

  • 新薬情報オンラインTOP
    • ☆新薬情報
      • 1.中枢神経系
      • 2.循環器系
      • 3.呼吸器系
      • 4.消化器系
      • 5.内分泌・骨・代謝系
      • 6.腎・泌尿器系
      • 7.炎症・免疫・アレルギー
      • 8.感染症
      • 9.眼疾患
      • 10.皮膚・骨格筋
      • 11.血液・造血器系
      • 12.悪性腫瘍
    • ☆まとめ記事
      • 疾患・作用機序まとめ
      • 新薬承認・薬価収載
    • ☆その他
  • 運営者・ライター
  • 運営サイト
    • パスメド - PASS MED -
    • パスメド薬学部試験対策室
    • パスメド薬学部家庭教師
    • メディカルタックス
    • 薬学生プレミア
  • 広告掲載
  • 外部送信規律ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 新薬関連記事
  • まとめ記事・
    後発品
  • その他の
    記事
  • 節税・税制の
    解説サイト

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】3製品+6製品(2020年9月4日)

2020/9/7    承認情報まとめ

2020年9月4日、厚労省の薬食審・医薬品第二部部会は新薬として3製品を審議し、全て承認を了承しました! その他、報告のみで承認了承された6製品もありますね。   注目は、世界初の光免疫療法 ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】6製品+1製品(2020年8月27日)

2020/8/28    承認情報まとめ

2020年8月27日、厚労省の薬食審・医薬品第一部会は新薬として6製品を審議し、全て承認を了承しました! その他、報告のみで承認了承された1製品もあります。   てんかん重積状態に対して使用 ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】13製品(2020年8月26日)

2020/8/26    承認情報まとめ, 薬価収載

2020年8月26日、新薬13製品が薬価収載されました。   2019年3月に承認されて以降、1年以上に渡って薬価収載が見送られていた鉄乏性貧血治療薬のフェインジェクト(カルボキシマルトース ...

新薬承認・薬価収載

【効能効果追加】8製品(2020年8月21日)

2020/8/24  

2020年8月21日、厚労省は既存薬8製品の適応拡大等について承認しました!     記事では概略についてご紹介していきます。   適応拡大:8製品 ●キイトルーダ点滴静 ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会/第二部会:期待の新薬】4製品+7製品(2020年7月)

2020/7/20    承認情報まとめ

2020年4月の厚労省薬食審医薬品第一部会および第二部会にて既存医薬品等の適応拡大に関する承認が了承されています!   いずれも報告品目のみで、審議品目はありませんでしたね。 第一部会(20 ...

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

ベレキシブル(チラブルチニブ)の作用機序【悪性リンパ腫】

2024/10/19    悪性リンパ腫

2020年8月21日、ベレキシブル(チラブルチニブ)の効能・効果に原発性マクログロブリン血症(WM)とリンパ形質細胞リンパ腫(LPL)を追加することが承認されました。 小野薬品工業|ニュースリリース ...

新薬承認・薬価収載

【新薬承認+効能効果追加】13製品+6製品(2020年6月29日)

2020/7/21    承認情報まとめ

2020年6月29日、厚労省は新薬として13製品を承認しました!その他、既存薬の適応拡大等が6製品、バイオシミラーが1製品承認されていますね。   今回は大型化が期待される新薬も多数登場して ...

6.腎・泌尿器系

バフセオ(バダデュスタット)の作用機序・特徴【腎性貧血】

2020/11/27    CKD, EPO受容体, HIF, HIF-PH, 腎性貧血

2020年6月29日、「腎性貧血」を対象疾患とするバフセオ(バダデュスタット)が承認されました! 田辺三菱製薬|ニュースリリース 製品名 バフセオ錠150mg/300mg 一般名 バダデュスタット 製 ...

6.腎・泌尿器系

ダーブロック(ダプロデュスタット)の作用機序・特徴【腎性貧血】

2025/1/29    CKD, EPO受容体, HIF, HIF-PH, 腎性貧血

2020年6月29日、「腎性貧血」を対象疾患とするダーブロック(ダプロデュスタット)が承認されました! グラクソ・スミスクライン|ニュースリリース 製品名 ダーブロック錠1mg/2mg/4mg/6mg ...

5.内分泌・骨・代謝系

リベルサス(経口のセマグルチド)の作用機序と特徴【糖尿病】

2025/7/30    GLP-1, 糖尿病

2020年6月29日、初の経口GLP-1受容体作動薬であるリベルサス(セマグルチド)が「2型糖尿病」を効能・効果として承認されました! ノボ ノルディスクファーマ|ニュースリリース 製品名 リベルサス ...

1.中枢神経系

エンスプリング(サトラリズマブ)の作用機序・リサイクリング抗体の特徴【NMOSD】

2023/12/4    NMOSD, リサイクリング抗体

2020年6月29日、「視神経脊髄炎スペクトラム」を対象疾患とするエンスプリング(サトラリズマブ)が承認されました! 中外製薬|ニュースリリース 製品名 エンスプリング皮下注120mgシリンジ 一般名 ...

1.中枢神経系

オンジェンティス(オピカポン)の作用機序:コムタンとの違い【パーキンソン病】

2024/9/8    COMT, パーキンソン病

2020年6月29日、「パーキンソン病」を対象疾患とするオンジェンティス(オピカポン)が承認されました! 小野薬品工業|ニュースリリース 製品名 オンジェンティス錠25mg 一般名 オピカポン 製品名 ...

7.炎症・免疫・アレルギー 10.皮膚・骨格筋

イルミア皮下注(チルドラキズマブ)の作用機序【乾癬】

2025/1/29    IL-23, 尋常性乾癬, 生物学的製剤

2020年6月29日、「尋常性乾癬」を対象疾患とするイルミア皮下注(チルドラキズマブ)が承認されました。 サンファーマ|ニュースリリース 製品名 イルミア皮下注100mgシリンジ 一般名 チルドラキズ ...

3.呼吸器系

エナジア吸入用カプセル(LAMA/LABA/ICS)の作用機序【気管支喘息】

2025/1/29    ICS, LABA, LAMA, 気管支喘息

2020年6月29日、「気管支喘息」を対象疾患とするエナジア吸入用(インダカテロール/グリコピロニウム/モメタゾン)が承認されました。 製品名 エナジア吸入用カプセル中用量/高用量 一般名 ●インダカ ...

3.呼吸器系 12.悪性腫瘍

タブレクタ(カプマチニブ)の作用機序【MET陽性肺がん】

2025/8/17    MET, 非小細胞肺がん

2020年6月29日、「MET遺伝子陽性の非小細胞肺がん」を対象疾患とするタブレクタ(カプマチニブ)が承認されました。 製品名 タブレクタ錠150mg/200mg 一般名 カプマチニブ塩酸塩水和物 製 ...

3.呼吸器系

アテキュラ吸入用カプセル(LABA/ICS)の作用機序【気管支喘息】

2025/1/29    ICS, LABA, 気管支喘息

2020年6月29日、「気管支喘息」を対象疾患とするアテキュラ吸入用(インダカテロール/モメタゾン)が承認されました。 ノバルティスファーマ|ニュースリリース 製品名 アテキュラ吸入用カプセル低用量/ ...

血液

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

ボシュリフ(ボスチニブ)の作用機序・副作用【CML】

2025/1/29    慢性骨髄性白血病

2020年6月29日、ボシュリフ(ボスチニブ)の適応症である「慢性骨髄性白血病」に関して初回治療から使用可能とする適応拡大が承認されました! 製品名 ボシュリフ錠100mg 一般名 ボスチニブ水和物 ...

新薬承認・薬価収載

【効能効果追加】5製品(2020年5月29日)

2020/6/1    承認情報まとめ

2020年5月29日、既に販売されている医薬品5製品の適応拡大等が承認されました!     適応拡大等:5製品 ●オフェブカプセル100mg、同150mg(一般名:ニンテダニブエタ ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】8製品+2製品(2020年5月29日)

2020/6/1    承認情報まとめ

2020年5月29日、厚労省の薬食審・医薬品第一部会は新薬として8製品を審議し、全て承認を了承しました! その他、報告のみで承認了承された2製品もあります。     今回は一覧とし ...

6.腎・泌尿器系 12.悪性腫瘍

アーリーダ(アパルタミド)の作用機序と副作用【前立腺がん】

2020/11/24    アンドロゲン受容体, 前立腺がん

2020年5月29日、アーリーダ(アパルタミド)の効能効果に「遠隔転移を有する前立腺がん」を追加することが承認されました! ヤンセンファーマ|ニュースリリース 製品名 アーリーダ錠60mg 一般名 ア ...

3.呼吸器系

オフェブ(ニンテダニブ)の作用機序【肺線維症/全身性強皮症】

2020/6/22    全身性強皮症, 肺線維症

2020年5月29日、オフェブカプセル(ニンテダニブ)の効能・効果に「進行性線維化を伴う間質性肺疾患」が追加されました! ベーリンガーインゲルハイム|ニュースリリース 製品名 オフェブカプセル100m ...

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】6製品+2製品(2020年5月28日)

2020/5/29    承認情報まとめ

2020年5月28日、厚労省の薬食審・医薬品第二部会は新薬として6製品を審議し、全て承認を了承しました! その他、報告のみで承認了承された2製品もあり、うち1製品は国内初のヒュミラ(アダリムマブ)のバ ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会/第二部会:期待の新薬】4製品+4製品(2020年4月)

2020/7/20    承認情報まとめ

2020年4月の厚労省薬食審医薬品第一部会および第二部会(WEB会議+メールでの持ち回り)にて新薬4製品(第一部会2製品、第二部会2製品)の審議が行われ、その結果が公表されていました!   ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】18製品+再生医療等製品(2020年5月20日)

2020/5/22    承認情報まとめ, 薬価収載

2020年5月20日、新薬18製品と再生医療等製品のゾルゲンスマが薬価されました!     ちなみに2019年3月に承認されて以降、1年以上に渡って薬価収載が見送られている鉄乏性貧 ...

10.皮膚・骨格筋

ゾルゲンスマ(オナセムノゲンアベパルボベク)の作用機序・特徴【脊髄性筋委縮症】

2025/1/29    先駆け審査指定制度, 再生医療, 脊髄性筋萎縮症

2020年3月19日、「脊髄性筋委縮症(2歳以下に限る)」を対象疾患とするゾルゲンスマ(オナセムノゲンアベパルボベク)が承認されました! 製品名 ゾルゲンスマ点滴静注 一般名 オナセムノゲンアベパルボ ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】8製品(2020年4月22日)

2020/5/22    承認情報まとめ, 薬価収載

2020年4月22日、新薬8製品が薬価収載されました!   ちなみにずっと薬価収載が見送られている鉄乏性貧血治療薬のフェインジェクト(カルボキシマルトース第二鉄)は今回も見送られてました・・ ...

6.腎・泌尿器系 12.悪性腫瘍

イクスタンジ(エンザルタミド)の作用機序と副作用【前立腺がん】

2020/11/24    アンドロゲン受容体, 前立腺がん

2020年5月29日、イクスタンジ(エンザルタミド)の効能・効果に「遠隔転移を有する前立腺がん」を追加することが承認されました! アステラス製薬|ニュースリリース 製品名 イクスタンジ錠40mg/80 ...

新薬承認・薬価収載

【新薬承認+効能効果追加】17製品+8製品(2020年3月25日)

2020/3/26    承認情報まとめ

2020年3月25日、厚労省は新薬等17製品を承認しました!その他、既存薬の適応拡大等が7製品、バイオシミラーが1製品承認されていますね。   既に2020年2月28日の薬食審・医薬品第一部 ...

2.循環器系 5.内分泌・骨・代謝系 6.腎・泌尿器系

ロケルマ(ジルコニウムシクロケイ酸)の作用機序・特徴【高K血症】

2024/9/28    高カリウム血症

2020年3月25日、「高カリウム血症」を効能・効果とするロケルマ懸濁用散分包が承認されました! アストラゼネカ|ニュースリリース 製品名 ロケルマ懸濁用散分包5g/10g 一般名 ジルコニウムシクロ ...

1.中枢神経系

メラトベル顆粒(メラトニン)の作用機序【神経発達症】

2025/5/20    神経発達症

2020年3月25日、「小児期の神経発達症に伴う入眠困難の改善」を効能・効果とするメラトベル顆粒小児用(メラトニン)が承認されました! その後、2025年3月14日にはメラトベル錠小児用1mg/2mg ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 27 Next »

木元 貴祥

株式会社PASS MED(パスメド)代表

【保有資格】薬剤師、FP、他
【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。

今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。

プロフィール・運営者詳細
お問い合わせ・仕事の依頼
私の勉強法紹介

運営事業所詳細

PVアクセスランキング にほんブログ村

運営者の著書紹介

●知らないと絶対損する! 薬剤師のためのお金の強化書(2024年9月)

通称、『薬マネ』。薬剤師とお金に関する情報を薬剤師・FP・税理士が極限までわかりやすくまとめた本です。人生設計に必要なお金に関する知識を、本書1冊で体系的に学ぶことができます。特に若手薬剤師におススメ。

2022年に発売した旧・薬マネのパワーアップ版です。>>紹介記事

薬剤師のためのお金の教科書:「薬マネ」がメディカルタックスから出版されました。

 

●新薬情報オフライン(2024年2月)

当サイトが書籍になりました!注目度の高い厳選の30個+15個の新薬を既存薬と比較しながら解説しています。

若手薬剤師の勉強本としておススメです。>>紹介記事

 

●薬の使い分けがわかる! ナースのメモ帳(2023年9月)

看護師のはっしー先生と、薬剤師木元との共著です。見開き展開で延べ128薬剤を比較し、特徴がひと目で理解できるようにまとめました。

看護師が「最初に読みたい薬の本」としておススメです。>>紹介記事

薬の使い分けがわかる! ナースのメモ帳: こんなときはどれを選ぶ? 薬剤師さんと一緒に作った薬のハンドブック

 

●薬剤師国家試験のための病単(初版:2022年3月、第2版:2025年2月)&病問(2023年9月)

薬剤師国家試験の病態・疾患に特化した単語帳です。一冊で273個の疾患を解説しています。薬単と合わせて薬学生の国試・CBT対策としておススメ。>>紹介記事

問題集の『病問』も発売しました!>>紹介記事

 

●薬剤師国家試験のための薬単(初版:2020年6月、第2版:2022年6月、第3版:2024年3月)&薬問(初版:2023年9月、第2版:2025年5月)

薬剤師国家試験の薬理学に特化したくすりの単語帳です!>>紹介記事

問題集の『薬問』も発売しました!>>紹介記事

 

●同効薬おさらい帳(2018年9月)
新薬情報オンラインから、執筆に参加させて頂きました。>>紹介記事

 

当サイトについて

●新薬の作用機序や概要を分かりやすく解説しています。

●医療関係者向けですが、一般の方々にも理解しやすいように努めています。

●コンテンツの作成・運営は製薬企業・保険薬局薬剤師・薬剤師国家試験予備校経験者が担当しています。

●個人で運営しているため、誤記等がありましたらご連絡いただけますと幸いです。

●成功報酬型の広告が表示されることがあります。

当サイトの使い方

薬剤師免許証|木元貴祥

薬剤師免許証|木元貴祥

利益相反(COI)

特定の製薬企業との利害関係、開示すべき利益相反関係にある製薬企業は一切ありません。

人気記事(直近30日)

  • ボルズィ(ボルノレキサント)の作用機序:ベルソムラ/デエビゴ/クービビックとの違い【不眠症】 5k件のビュー
  • 【新薬:薬価収載】8製品(2025年8月14日) 2.5k件のビュー
  • ベオーバ(ビベグロン)の作用機序:ベタニスとの比較・使い分け【過活動膀胱(OAB)】 2k件のビュー
  • DOAC(直接経口抗凝固薬)の一覧表と作用機序のまとめ【心原性脳塞栓症】 1.9k件のビュー
  • セタネオ点眼液(セペタプロスト)の作用機序【緑内障】 1.6k件のビュー
  • 【糖尿病】GLP-1受容体作動薬の作用機序と一覧まとめ 1.3k件のビュー
  • エアウィン(ソタテルセプト)の作用機序【肺動脈性高血圧症】 1.3k件のビュー
  • ウェリレグ(ベルズチファン)の作用機序【腎細胞がん】 1.2k件のビュー
  • ブリィビアクト(ブリーバラセタム)の作用機序・イーケプラとの違い【てんかん】 1k件のビュー
  • スピジア点鼻液(ジアゼパム)の作用機序【てんかん】 0.9k件のビュー

カテゴリー

  • ☆新薬情報 (521)
    • 1.中枢神経系 (59)
    • 2.循環器系 (39)
    • 3.呼吸器系 (48)
    • 4.消化器系 (70)
    • 5.内分泌・骨・代謝系 (101)
    • 6.腎・泌尿器系 (34)
    • 7.炎症・免疫・アレルギー (91)
    • 8.感染症 (57)
    • 9.眼疾患 (14)
    • 10.皮膚・骨格筋 (55)
    • 11.血液・造血器系 (83)
    • 12.悪性腫瘍 (148)
  • ☆まとめ記事 (287)
    • 疾患・作用機序まとめ (27)
    • 新薬承認・薬価収載 (263)
    • 後発品 (6)
  • ☆その他 (10)

転職を考えている薬剤師さんへ

\ 当サイト運営者の実体験 /

薬剤師転職サイト:実際に利用した体験談・レビュー・使用感をまとめました

  • 新薬情報オンラインTOP
  • 運営者・ライター
  • 運営サイト
  • 広告掲載
  • 外部送信規律ポリシー
  • プライバシーポリシー

株式会社PASS MED(パスメド)
法人番号:6140001124670
代表取締役:木元 貴祥
公式サイト:https://passmed.co.jp/
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1-5-1

新薬情報オンライン

薬剤師が執筆・監修!新薬の作用機序を紹介

© 2025 株式会社PASS MED - All rights reserved