★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア
2022年3月、秀和システム様より
- 薬剤師国家試験のための病単 試験に出る病気まとめ帳
を発売させていただきました!
通称・・・・・
病単
です!
病単ってどんな本?
- 英単語帳の疾患版
- 掲載疾患数は273個
- 重要語句の暗記に特化
- 定期試験・CBT・実習・国試に活用可
- てのひらサイズ・ポケットサイズでコンパクト
2023年には病単の問題集Verの「薬剤師国家試験のための病問」も新登場です!
-
薬剤師国家試験のための『薬問』&『病問』の特徴・使い方は?薬学生なら無料で入手可能!
続きを見る
また、タイアップ企画として、薬学生限定で無料で入手できる方法も伝授!?(条件あり)
病単の紹介動画(40秒)
↑音が出るかもしれませんのでご注意ください
病単の出版への思い・きっかけ
2020年に「薬剤師国家試験のための薬単」を発売させて頂き、有難いことに大変好評を頂きました!
-
薬単の特徴・使い方は?薬学生なら無料で入手|薬剤師国試対策に!
発売から2年間で、なんと7回も増刷され、発行部数も1万部の大台を突破しています!
その一方で、薬の勉強の前に「まずは病気から勉強したい」という声もしばしば耳に入り、「確かに。そうした声にもなんとかお応えしたいなぁ~」と考えていました。
病気を勉強するための書籍も、難しいものが多いですからね。薬剤師国家試験の出題内容を中心に単語帳にすると、きっと喜んでくれる学生さんもいるだろうな、と。
しっかり勉強するなら「病気がみえるシリーズ」は私もおすすめなのですが、範囲ごとにシリーズ(循環器、内分泌、がんなど)化されていて、一冊で広い範囲をざっくり学べるというものではないように思います。薬剤師として働きだすとめちゃ重宝しますけどね~。
- そんなモドカシイ思いを払拭させたい!!
- CBT、実習、国家試験でも役に立つものを作りたい!
- 薬単と行き来することで、めちゃくちゃ知識が深まるものを作りたい!
といった私の願望を全て詰め込んで誕生したのが『病単』です。
といっても、私自身は講師業や執筆で現場を離れてやや時間は経過していたので・・・
現役薬剤師の岩片先生(@kazu_onetree)に一緒に執筆してもらいました♪
- 毎日寝る前に読みたい!
- 国試当日には持って行きたい!
- 薬単とともに実習のお供にしたい!
といった使い方をしてもらえるように、一生懸命工夫して制作していますよー!
病単の初版原稿の校閲作業中の様子
こんな感じでオリジナルの病単にしていただければ嬉しく思います。
薬剤師国試のための病単を堪能してみた🤗
CBTもいける。
98-107回の出題頻度も記載有。コンパクトだから、見やすい!
病態は「その病気を1言で説明すること」から始めると試験でも思い出しやすくなるぞ!
「病単」はコンパクトなので病態が苦手な人におすすめ✨
詳細こちら。きもとさん@passmed_kimoto pic.twitter.com/E968WCoMUd— バイオ薬科アカデミー@薬学生向けYouTuber (@BioPharmacist) April 10, 2022
薬剤師国家試験のための病単|特徴
- 内容とポイントを極限まで絞っている
- 国家試験の出題基準ごとに掲載している
- 本文と巻末の資料編とのリンク
どれも薬学生さんの目線を忘れることなく、使いやすさと勉強効率化に特化しています。具体的に見ていきましょう。
内容とポイントを極限まで絞っている
1ページに2疾患(0.5ページに1疾患)、もしくは1ページに1疾患にこだわりました!
見開きでも最大4つの病気しか載っていませんので、辞書みたいな圧迫感を与えずにスムーズに頭に入ってくることでしょう。
病単の見開き図(イメージ)
項目もシンプル is ベスト!以下に絞っています。
- 疾患名
- 主な症状
- 原因
- 検査・所見
- 治療
- ポイント(←国家試験で問われることに特化)
また、イメージを伝えやすくするために、図や表も使用していますよ♪
これは薬単には無かったですからね(笑)
文字だけではなかなか理解しにくい疾患を中心に図表を盛り込みました!
病単|C型肝炎
重要度マークによる国試での出題頻度の目安や、重要語句の赤字などなど、優先的な暗記と理解を促す工夫も盛りだくさん!
詳しくは本書の「特徴と使い方」のページに載っていますので是非ご覧くださいませ。
病単の使い方
薬剤師国家試験の出題基準ごとに掲載している
本書は薬剤師国家試験の出題基準に記載されている順番の順で構成しています。
大まかな項目は以下の7章の構成ですね。
- 神経系の疾患
- 免疫・炎症・アレルギー及び骨・関節の疾患
- 循環器系・血液系・造血器系・泌尿器系・生殖器系の疾患
- 呼吸器系・消化器系の疾患
- 代謝系・内分泌系の疾患
- 感覚器・皮膚の疾患
- 感染症・悪性新生物
他にも病気についてまとめられた書籍もありますが、薬剤師国家試験の出題基準に沿って単語帳形式にまとめてあるのは本書だけです!!!
病単で勉強した後に、国家試験対策用の書籍を手に取ってもらっても、
- 「あ!これ、病単でみた疾患だ!」
となり、学習を進めやすいと思います♪
本文と巻末の資料編とのリンク
第1~7章には「専門用語」が数多く登場しますが、初めて見る分からない言葉を分からないまま暗記しようとすると、学習効率がガクっと下がってしまいます。
そこで、第8章(資料編)として本書に記載されている疾患をより深く理解できるよう、「用語集」を設けました♪
また、第1~7章の中で、
- 「治療にはニューキノロン系を用いる」
- 「治療にはSSRIを用いる」
といった言葉も多用しています。
なので、ニューキノロン系とは具体的に何があるか?SSRIには具体的に何があるか?
こうしたことが簡単に確認できる「疾患・治療薬 一覧表」も8章に設けていますよー!
その他にも、検査値一覧や、ステロイド薬の強弱一覧も載せており、巻末資料の充実度にも自信ありです!!!!
これらの資料編と、第1~7章の本編を掛け合わせることで、学習効率が向上するのではないでしょうか。
巻末の資料編に記載のある用語や薬の〇〇系などの語句は、第1~7章においては太字・ゴシック体と文体を変えているので、「この語句は難しい言葉だけど、巻末に解説があるんだな・・・」と読み進めることができますよ♪
病単の使い方(how to use)
具体的な使い方も大きく3つあります。
- 薬剤師国家試験・CBT対策(←メイン!)
- 定期試験対策
- 実務実習
最も意識したのはやはり「①国試・CBT対策」です!ただ、CBTと国試の間には実務実習や定期試験もあります。
ですので、その間にも長く使って貰えるように工夫をしました!
国家試験・CBT対策に!
病単には、273個の疾患を載せていますので、病態・薬物治療や実務の学習にもお使い頂けます。
薬剤師国家試験の過去10年分を分析・網羅していますので、これだけで国試出題疾患の98%程度はカバーできますよ!
実際に第104回薬剤師国家試験(2019年2月)の問286(病態・薬物治療)に以下の問題が出題されました。
解説は割愛しますが、問286では
- 認知症の中核症状と周辺症状の違い
を問うもので、非常に質問の多い内容でした。
病単と併せて国試過去問もフル活用して取り組んでくださいね♪
-
薬剤師国家試験対策で押さえておきたい過去問の勉強法
続きを見る
記載内容はシンプルなので、CBTにも使い易くなっています。
CBTに関しては当サイトは問題演習サイト(約2,000題以上掲載)ですので、病単で暗記しながら演習も行うことができますね。
病単で病態・薬物治療が理解できれば「薬理」の理解も深まります!これは国試・CBT共通です。
姉妹本の薬単と合わせることでさらに効率よく学習ができると思いますよ~。
定期試験対策に!
大学の病態・薬治の担当教員は、新しいものが大好きです(笑)
ですので、学内の病態・薬物治療の定期試験において、比較的新しい治療法などは「怖いな~怖いな~…なんか嫌だなあ~出て欲しくないなあ~」と思っていても・・・・
結 構 出 る ん で す 。
そんなこともあろうかと、病単には悪性新生物でいうと比較的新しめの治療法、みなさんがパッと思い浮かぶものとしては新型コロナウイルス感染症まで掲載しています!
私自身、今現在も薬学部の留年・進級対策としてのオンライン家庭教師を行っています。その中で「各大学の定期試験にもよく出ているな」、と感じる疾患はピックアップしたつもりですよ。
実務実習の調剤時に!
病単は数多くの疾患について、ざっくりではありますが「治療」についても記載しているので、実習にも使い易いですよ。
実習先で薬歴を見せてもらい、患者さんの疾患を確認したら、一度病単を開いてみてはいかがでしょうか?
「CBT ⇔ 定期試験 ⇒ 実務実習 ⇒ 国試 ⇒ 現場」と、長く使い続けてもらえるような愛される書籍になっていって欲しいです。
評判・口コミは?
薬学生の評判がありましたので、ご紹介していきます!
病単。国試で必要な病態薬治の知識が濃縮された一冊。
薬治苦手な人はまずこれで基礎をおさえるのが良策です。ハンディサイズで電車内でも見れるのもよいところ。 pic.twitter.com/eqxJJltju2— K@485 (@MageKnight2681) March 29, 2022
勉強スタート
まさに「病単」のような病態に関して小さめのまとまった本欲しいなとずっと思ってたから発売開始まで待ち遠しかった
薬単より先に病単を出版してほしかったかも笑
5年生が今↓を勉強することが正しいのかは分からない#5年 #薬学 pic.twitter.com/CbzAGA8emG
— Nasei♂ (@Naseiiryou) April 2, 2022
薬剤師の先生方の口コミも!嬉しい限りです!
病単🎉
基礎の疾患から、稀にしか見ないけど知ってないとマズイ疾患までコンパクトにまとまってます
症状、原因、検査所見、治療、ポイントと、初見疾患でもこれだけ知ってればまずは困らない
知識をひとつひとつ掘り下げる前の、最初の一歩に最適だとおもいます
図解のあるものも結構あって良い🌟 pic.twitter.com/sK5QluGx8C
— su (@kakipitabetai) April 1, 2022
「病単」は薬学生に必須の書籍でした!
僕が学生のときに欲しかった!https://t.co/tQbudqgYr6— みや@薬剤師💊 (@t38motto) March 29, 2022
インスタでインフルエンサーの「薬剤師Noriko」さんにも!!!感激っ!
Amazonにもレビューが投稿されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~。
2022年3月27日に「薬剤師国家試験」のランキングで1位取得!
薬学生は無料プレゼント&無料演習
病単は街の書店はもちろんのこと、大学関係に強みのある秀和システム様から発売されますので、大学内の書店にも陳列していただきます。
ただ、なかなか見つからないという場合にはネット(Amazonや楽天ブックス)でも取り扱っていますので、是非ご利用ください。Amazon・楽天は送料無料です。
当サイト限定キャンペーンとして、PASSMED公式LINEから「薬学生arp公式LINE」に登録・アンケートにお答えしていただくと、『薬単(第3版)』、『病単』、『薬問』、『病問』のいずれかをプレゼントしています♪
\PASSMED公式/
申請方法については、PASSMED公式LINEの「無料でGET」のタブからご確認ください。
完全無料で薬単・病単・薬問・病問の問題演習も可能ですよ~。
PASSMED公式LINE
(登録受付中!システム準備中)https://t.co/T97GGFTTpaLINE上で、薬単や病単で暗記してきたことを、気軽にチェックしてもらえるシステムを構築中…!!!
4年生からじっくりと
薬単+LINEで暗記チェック+薬問… pic.twitter.com/PHes4w6nyP
— ぱすめど!! 薬剤師国家試験&CBT対策室 (@yaku_CBT) March 9, 2024
よかったら、病単とあわせて是非ご活用ください♪
訂正・正誤表
訂正・正誤表については以下のリンクをご参照ください。
>>訂正・正誤表:正誤表
最後に
病単はとにかく疾患をリストアップ(273個)して、現場や国試で大切な知識をまとめ、前から順にページをめくるだけで、科目の壁を超えた学習になる・・・!
CBT・薬剤師国家試験だけでなく、定期試験や実務実習など、幅広く長くご利用いただける工夫も多数取り組んでいます。是非、薬学生のあなたに活用いただければ嬉しく思います!
リアル書店でも結構売れているようです。嬉しいですね~。
✨リアル書店部門 売上ランキング✨
🥇薬剤師国家試験のための病単 試験にでる病気
まとめ帳 / 木元貴祥 著・岩片一樹 著・奈良信雄 監🥈今週もコレ1冊!リンク馬券術 / 伊藤雨氷 著
🥉図解ポケット デジタル資産投資NFTがよくわかる本 / 松村雄太 著 pic.twitter.com/dpi8CcbVRE
— 秀和システム【公式】 (@shuwasystem_inf) April 7, 2022
ということで、今回は「薬剤師国家試験のための病単 試験に出る病気まとめ帳」、
通称・・・・・
病単
の紹介記事でした♪
最後までお読み頂きありがとうございました!
ネット(Amazonや楽天ブックス)でのご購入はこちら。
当サイト限定キャンペーンとして、PASSMED公式LINEから「薬学生arp公式LINE」に登録・アンケートにお答えしていただくと、『薬単(第3版)』、『病単』、『薬問』、『病問』のいずれかをプレゼントしています♪
\PASSMED公式/