木元 貴祥
株式会社PASS MED(パスメド)代表
【保有資格】薬剤師、FP、他
【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。
今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。
プロフィール・運営者詳細
お問い合わせ・仕事の依頼
私の勉強法紹介
薬剤師が執筆・監修!新薬の作用機序を紹介
2023年12月6日、アベクマ(イデカブタジェン ビクルユーセル)の「再発・難治性多発性骨髄腫」について、三次治療以降(2つ以上の前治療歴を有する)に使用可能とする適応拡大が承認されました。 ブリスト ...
2023年11月30日、「各種感染症」を対象疾患とするフェトロージャ点滴静注用が承認されました! 塩野義製薬|ニュースリリース 製品名 フェトロージャ点滴静注用1g 一般名 セフィデロコルトシル酸塩硫 ...
2022年9月26日、「気管支喘息」を対象疾患とするテゼスパイア皮下注(テゼペルマブ)が承認されました! アストラゼネカ|ニュースリリース 製品名 テゼスパイア皮下注210mgシリンジ/ペン 一般名 ...
2023/12/2 承認情報まとめ
2023年11月27日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会にて、新薬として7製品の承認可否が審議され、全て承認了承されました! その他、報告のみで適応拡大される1製品もあります。 &nb ...
2024/9/25 承認情報まとめ
2023年11月24日、厚労省は既存薬6製品の適応拡大を承認しました。 適応拡大:6製品 ●イグザレルト錠10mg、同細粒分包10mg、同OD錠10mg、同ドライシロップ小 ...
2023年11月22日、新薬13製品が薬価収載されました! 前々回から見送られていた肥満症治療薬初のGLP-1受容体作動薬のウゴービ皮下注(セマグルチド)は今回ようやく収載です。原価計算 ...
2023/10/30 承認情報まとめ
2023年10月27日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会にて2製品が審議され、全て承認が了承されました。 今回は新有効成分含有医薬品はなく、報告品目もありませんでした。 ...
2023/11/2 承認情報まとめ
2023年10月23日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会にて、新薬として4製品の承認可否が審議され、全て承認了承されました! その他、報告のみで適応拡大される2製品もあります。 &nb ...
2024年12月27日、オプジーボ(ニボルマブ)の効能・効果に「根治切除不能な尿路上皮がん」における一次治療を追加することが承認されました! 小野薬品工業|ニュースリリース 製品名 オプジーボ点滴静注 ...
2024年9月24日、 タフィンラーカプセル(一般名:ダブラフェニブ) メキニスト錠(一般名:トラメチニブ) の効能・効果に「BRAF遺伝子変異を有する低悪性度神経膠腫」を追加することが承認されました ...
「慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)」を効能・効果とするモビコール配合内用剤(一般名:マクロゴール4000/塩化ナトリウム/炭酸水素ナトリウム/塩化カリウム)が2018年9月21日に承認されまし ...
2023/11/14 承認情報まとめ
2023年9月25日、厚労省は新薬(新有効成分含有医薬品)として13製品を承認しました。その他、既存薬の適応拡大等が8製品が承認されていますね。 また、ステラーラ(ウステキ ...
2025/1/30 CKD
2023年9月25日、「透析中の慢性腎臓病患者における高リン血症の改善」を効能・効果とするフォゼベル錠(テナパノル)が承認されました! 協和キリン|ニュースリリース 製品名 フォゼベル錠5mg/10m ...
2023年9月25日、「高コレステロール血症」を対象疾患とするレクビオ皮下注(インクリシラン)が承認されました! ノバルテイス|ニュースリリース 製品名 レクビオ皮下注300mgシリンジ 一般名 イン ...
2023年9月25日、エンタイビオ(ベドリズマブ)の皮下注製剤の適応症に「クローン病の維持療法」が追加されました! 武田薬品工業|ニュースリリース 製品名 ①エンタイビオ点滴静注用300mg ②エンタ ...
2025/1/30 血友病
2023年9月25日、「血液凝固第Ⅷ因子欠乏患者における出血傾向の抑制」を対象疾患とするオルツビーオ(エフアネソクトコグ)が承認されました。 サノフィ|ニュースリリース 製品名 オルツビーオ静注用25 ...
2023年9月25日、ペルツズマブとトラスツズマブの固定用量による配合皮下注製剤「フェスゴ配合皮下注」が承認されました! 中外製薬|ニュースリリース 製品名 フェスゴ配合皮下注MA/IN 一般名 ペル ...
2025年2月20日、エプキンリ皮下注(エプコリタマブ)の「再発又は難治性の濾胞性リンパ腫」に対して、「Grade 1~3A」から使用可能とする適応拡大が承認されました! これまではGrade 3Bに ...
2025/5/28 潰瘍性大腸炎
2023年6月26日、「潰瘍性大腸炎」を対象疾患とするコレチメント錠(ブデソニド)が承認されました! フェリング・ファーマ|ニュースリリース 製品名 コレチメント錠9mg 一般名 ブデソニド 製品名の ...
2019年12月20日、オルケディア錠(エボカルセト)の効能・効果に「副甲状腺がんや原発性副甲状腺機能亢進症に伴う高カルシウム血症」を追加することが承認されました! その後、2023年8月30日には高 ...
2023/9/4 承認情報まとめ
2023年8月31日、厚労省は既存薬2製品の適応拡大を承認しました。 いずれも、脳内Aβプラークの可視化を目的としたPET画像検査で、近日中に登場予定のレケンビ(レカネマブ)に合わせた適 ...
2023年8月30日、新薬6製品と再生医療等製品1製品が薬価収載されました! 前回見送られていたエムパベリ皮下注(ペグセタコプラン)が今回収載されましたが、ウゴービ皮下注(セマグルチド) ...
2023/8/29 承認情報まとめ
2023年8月28日、厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会にて、新薬として5製品の承認可否が審議され、全て承認了承されました! その他、報告のみで適応拡大される3製品もあります。 注目は、 ...
2025/2/2
2023年9月に、メディカ出版さんから「薬の使い分けがわかる!ナースのメモ帳」を発売させて頂きました・・・!! 本書は、 看護師:はっしー先生(@nurse84memo) ...
2023年8月23日、エンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)の「がん化学療法後に増悪したHER2〈ERBB2〉遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん」に関する適応拡大が承認されまし ...
2023/8/30 承認情報まとめ
2023年8月23日、厚労省は既存薬7製品の適応拡大を承認しました。 適応拡大:5製品 ●ジャカビ錠5mg、同10mg(一般名:ルキソリチニブリン酸塩) :「造血幹細胞移植 ...
2023/8/22 承認情報まとめ
2023年8月21日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会にて6製品が審議され、全て承認が了承されました。 その他、報告のみで了承された6製品もあります。 注目はやはり、アルツハイマー病新 ...
2025/3/18 重症筋無力症
2023年9月25日、「全身型重症筋無力症」を対象疾患とするリスティーゴ皮下注(ロザノリキシズマブ)が承認されました ユーシービージャパン|ニュースリリース 製品名 リスティーゴ皮下注280mg 一般 ...
2024/9/7 重症筋無力症
2023年9月25日、「全身型重症筋無力症」を対象疾患とするジルビスク皮下注(ジルコプラン)が承認されました ユーシービージャパン|ニュースリリース 製品名 ジルビスク皮下注16.6mg/23.0mg ...
2025/1/29
2023年8月1日、HIV治療薬の1製品2剤形が承認されました! HIV治療薬ということで、通常の薬価収載スケジュールとは異なり、同年8月9日に緊急薬価収載されました。 また、2023年 ...