木元 貴祥

株式会社PASS MED(パスメド)代表

【保有資格】薬剤師、FP、他
【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。

今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。

プロフィール・運営者詳細
お問い合わせ・仕事の依頼
私の勉強法紹介

6.腎・泌尿器系 12.悪性腫瘍

ウェリレグ(ベルズチファン)の作用機序【腎細胞がん】

2025/8/19    ,

2025年6月24日、「腎細胞がん」と「フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)病関連腫瘍」対象疾患とするウェリレグ錠(ベルズチファン)が承認されました! MSD|ニュースリリース 製品名 ウェリレグ錠4 ...

4.消化器系 7.炎症・免疫・アレルギー

ベルスピティ(エトラシモド)の作用機序【潰瘍性大腸炎】

2025/8/14    ,

2025年6月24日、「潰瘍性大腸炎」を対象疾患とするベルスピティ錠(エトラシモド)が承認されました! ファイザー|ニュースリリース 製品名 ベルスピティ錠2mg 一般名 エトラシモド L-アルギニン ...

1.中枢神経系

スピジア点鼻液(ジアゼパム)の作用機序【てんかん】

2025/7/30    ,

2025年6月24日、「てんかん重積状態」を効能・効果とするスピジア点鼻液(ジアゼパム)が承認されました! 初のジアゼパムの点鼻製剤ですね。 アキュリスファーマ|ニュースリリース 製品名 スピジア点鼻 ...

2.循環器系

エアウィン(ソタテルセプト)の作用機序【肺動脈性高血圧症】

2025年6月24日、「肺動脈性肺高血圧症」を対象疾患とするエアウィン皮下注用(ソタテルセプト)が承認されました! MSD|ニュースリリース 製品名 エアウィン皮下注用45mg/60mg 一般名 ソタ ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】10製品(2025年5月21日)

2025年5月21日、新薬10製品が薬価収載されました!   前々回から見送りになっていたバルバーサ錠(エルダフィチニブ)は、今回も議題に挙がっていませんでした。     ...

新薬承認・薬価収載

【新薬承認+効能効果追加】2製品+8製品(2025年5月19日)

2025/5/20    

2025年3月27日、厚労省は新薬(新有効成分含有医薬品)として2製品を承認しました。   その他、既存薬の適応拡大・剤形追加等が8製品が承認されていますね。     新 ...

5.内分泌・骨・代謝系

スリンダ錠(ドロスピレノン)の作用機序・特徴【経口避妊薬】

2025/7/2    

2025年5月19日、「避妊」を効能・効果とするスリンダ錠(ドロスピレノン)が承認されました! あすか製薬ホールディングス|ニュースリリース 製品名 スリンダ錠28 一般名 ドロスピレノン 製品名の由 ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】3製品(2025年4月25日)

2025/4/30    

2025年4月25日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会にて、新薬として3製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました!     概要について紹介していきます! &nbs ...

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】2製品+5製品(2025年4月21日)

2025/5/20    

2025年4月21日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第二部会にて、新薬として2製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました! その他、報告のみで了承された5製品もあります。   &nb ...

8.感染症

エムレスビアの作用機序:アレックスビー/アブリスボとの違い【RSVワクチン】

2025年5月19日、「RSウイルスによる感染症の予防」を対象疾患とするエムレスビア筋注シリンジが承認されました! モデルナ・ジャパン|ニュースリリース 製品名 エムレスビア筋注シリンジ 一般名 RS ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】2製品(2025年4月16日)

2025年4月16日、新薬2製品が薬価収載されました!   直近の2025年3月19日収載時点では議題に挙がっていなかった2製品が対象となりましたね。   なお、前回見送りになって ...

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

ブーレンレップ(ベランタマブ マホドチン)の作用機序【多発性骨髄腫】

2025/5/20    ,

2025年5月19日、「多発性骨髄腫」を対象疾患とするブーレンレップ点滴静注用(ベランタマブ マホドチン)が承認されました! グラクソ・スミスクライン|ニュースリリース 製品名 ブーレンレップ点滴静注 ...

11.血液・造血器系 12.悪性腫瘍

セムブリックス(アシミニブ)の作用機序・特徴【CML】

2025/5/20    

2025年5月19日、セムブリックス錠(アシミニブ)の「慢性骨髄性白血病」に対して、一次治療から使用可能となる適応拡大が承認されました! ノバルティス ファーマ|ニュースリリース 製品名 セムブリック ...

3.呼吸器系 12.悪性腫瘍

リブロファズ/ライブリバント(アミバンタマブ)の作用機序【肺がん】

2025/8/25    , ,

2025年8月22日、厚労省の薬事審議会・医薬品第二部会にて、「非小細胞肺がん」を対象疾患とするリブロファズ配合皮下注(アミバンタマブ/ボルヒアルロニダーゼ)の承認が了承されました! 元々、ライブリバ ...

7.炎症・免疫・アレルギー 11.血液・造血器系

ユルトミリス(ラブリズマブ)の作用機序:ソリリスとの違い【PNH】

2025/4/5    ,

2025年4月2日、ユルトミリス(ラブリズマブ)の「全身型重症筋無力症」の効能・効果が以下のように一変承認されました! これにより、免疫グロブリン大量静注療法および血液浄化療法の治療歴の有無にかかわら ...

新薬承認・薬価収載

【新薬承認+効能効果追加】7製品+15製品(2025年3月27日)

2025/3/28    

2025年3月27日、厚労省は新薬(新有効成分含有医薬品)として7製品を承認しました。   その他、既存薬の適応拡大・剤形追加等が15製品が承認されていますね。     ...

4.消化器系 12.悪性腫瘍

テビムブラ(チスレリズマブ)の作用機序【食道がん】

2025/7/2    ,

2025年3月27日、「食道がん」を対象疾患とするテビムブラ(チスレリズマブ)が承認されました! ビーワン・メディシンズ|ニュースリリース 製品名 テビムブラ点滴静注100mg 一般名 チスレリズマブ ...

アラジール症候群

4.消化器系 5.内分泌・骨・代謝系

リブマーリ(マラリキシバット)の作用機序【アラジール症候群】

2025年3月27日、「アラジール症候群など」を対象疾患とするリブマーリ内用液(マラリキシバット)の承認が了承されました! 武田薬品工業|ニュースリリース 製品名 リブマーリ内用液10mg/mL 一般 ...

3.呼吸器系 7.炎症・免疫・アレルギー 10.皮膚・骨格筋

デュピクセント(デュピルマブ)の作用機序【アトピー性皮膚炎/気管支喘息/副鼻腔炎】

2025年3月27日、デュピクセント(デュピルマブ)の効能・効果に「COPD」を追加することについて承認されました! サノフィ|ニュースリリース 製品名 デュピクセント皮下注300mgペン、同200m ...

12.悪性腫瘍

テブダック(チソツマブ ベドチン)の作用機序【子宮頸がん】

2025/5/21    

2025年3月27日、「子宮頸がん」を対象疾患とするテブダック(チソツマブ ベドチン)が承認されました! ジェンマブ|ニュースリリース 製品名 テブダック点滴静注用40mg 一般名 チソツマブ ベドチ ...

3.呼吸器系 12.悪性腫瘍

ラズクルーズ(ラゼルチニブ)の作用機序【肺がん】

2025/5/21    ,

2025年3月27日、「EGFR変異陽性の非小細胞肺がん」の一次治療を対象とするラズクルーズ(ラゼルチニブ)が承認されました! ヤンセンファーマ|ニュースリリース 製品名 ラズクルーズ錠80mg/24 ...

2.循環器系 5.内分泌・骨・代謝系

ビヨントラ(アコラミジス)の作用機序:ビンマックなどとの違い【ATTR-CM】

2025/5/21    

2025年3月27日、「トランスサイレチン型心アミロイドーシス(ATTR-CM)」を対象疾患とするビヨントラ錠(アコラミジス)が承認されました! ※ATTR-CM:Transthyretin Amyl ...

1.中枢神経系

リバルエンLAパッチ(リバスチグミン)の作用機序【アルツハイマー型認知症】

2025/5/21  

2025年3月27日、「アルツハイマー型認知症」を対象疾患とするリバルエンLAパッチ(リバスチグミン)が承認されました! 東和薬品|ニュースリリース 製品名 リバルエンLAパッチ25.92mg/51. ...

2.循環器系

カムザイオス(マバカムテン)の作用機序【肥大型心筋症】

2025/5/21    

2025年3月27日、「閉塞性肥大型心筋症」を対象疾患とするカムザイオス(マバカムテン)が承認されました! ブリストル・マイヤーズスクイブ|ニュースリリース 製品名 カムザイオスカプセル5mg/2.5 ...

7.炎症・免疫・アレルギー 10.皮膚・骨格筋

トレムフィア(グセルクマブ)の作用機序と副作用【乾癬/掌蹠膿疱症】

2025年6月24日、トレムフィア(グセルクマブ)の「クローン病」に関する適応拡大が承認されました。   トレムフィアは2018年3月23日に「既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬 ...

新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】11製品(2025年3月19日)

2025年3月19日、新薬11製品が薬価収載されました!   本来ならこのタイミングで収載予定であった バルバーサ錠(エルダフィチニブ) イムデトラ点滴静注用(タルラタマブ) テクベイリ皮下 ...

新薬承認・薬価収載

【第一部会:期待の新薬】4製品+5製品(2025年3月6日)

2025/3/7    

2025年3月6日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会にて、新薬として4製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました! その他、報告のみで了承された5製品もあります。   &nbs ...

新薬承認・薬価収載

【第二部会:期待の新薬】10製品+3製品(2025年2月27日)

2025/2/28    

2025年2月27日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第二部会にて、新薬として10製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました! その他、報告のみで了承された3製品もあります。   &n ...

新薬承認・薬価収載

【新薬承認+効能効果追加】1製品+6製品(2025年2月20日)

2025/3/28    

2025年2月20日、厚労省は新薬(新有効成分含有医薬品)として1製品を承認しました。   その他、既存薬の適応拡大・剤形追加等が6製品が承認されていますね。   2025年から新 ...

11.血液・造血器系

ベクベッツ(フィダナコゲン・エラパルボベク)の作用機序【血友病B】

2025/6/2    

2025年2月19日、厚労省の薬事審議会再生医療等製品・生物由来技術部会にて、「血友病B」を対象疾患とするベクベッツ点滴静注(フィダナコゲン・エラパルボベク)の承認可否が審議される予定でしたが、「会社 ...