PASSMED公式LINEの登録者特典|当サイトに掲載している図表の元データ&学習支援AI 薬科GPTをプレゼント♪
2025年8月22日、厚労省の薬事審議会・医薬品第二部会にて「HER2遺伝子変異陽性の非小細胞肺がん」を対象疾患とするヘルネクシオス錠(ゾンゲルチニブ)の承認可否が審議される予定です!
日本ベーリンガーインゲルハイム|ニュースリリース
基本情報
製品名 | ヘルネクシオス錠60mg |
一般名 | ゾンゲルチニブ |
製品名の由来 | |
製造販売 | 日本ベーリンガーインゲルハイム(株) |
効能・効果 | がん化学療法後に増悪したHER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の 切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん |
用法・用量 | 1日1回経口投与 |
収載時の薬価 | |
発売日 |
ヘルネクシオスは、肺がん領域で初となる経口のHER2阻害薬です!

その代わり、肺がん領域では抗体薬物複合体(ADC:Antibody Drug Conjugate)のエンハーツが使用されていて、ヘルネクシオスはエンハーツと同様の位置付けとなる見込みです。
-
-
エンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)の作用機序【乳/胃/肺がん】
続きを見る
今回は非小細胞肺がんとヘルネクシオス(ゾンゲルチニブ)の作用機序・エビデンスについて解説です!
肺がんの分類について
肺がんは性質や薬の効き方によって“非小細胞肺がん”と“小細胞肺がん”に分類されています。
早期に発見できた場合、手術の適応になりますが、発見時に他の臓器に転移がある場合、化学療法(抗がん剤や分子標的薬)の治療が中心となります。

小細胞肺がんについては別の記事をご参考くださいませ。
-
-
イミフィンジ(デュルバルマブ)の作用機序と副作用【肺/胆/肝/子宮体がん】
続きを見る
非小細胞肺がんの治療(切除不能・再発の場合)
非小細胞肺がんはその組織型によって以下の2種類に分類されています。
- 非扁平上皮がん
- 扁平上皮がん
今回は①非扁平上皮がんを中心にご紹介します。②扁平上皮がんについては以下の記事をご確認ください。
-
-
ポートラーザ(ネシツムマブ)の作用機序と副作用【肺がん】
続きを見る
非小細胞肺がん(非扁平上皮がん)の初回化学療法(一次化学療法)は、がんの遺伝子状況(ドライバー遺伝子変異など)によって対応するチロシンキナーゼ阻害薬(TKI)を使用します。1)
ドライバー遺伝子変異など | 初回化学療法例 |
EGFR遺伝子変異陽性 |
|
ALK融合遺伝子陽性 | |
ROS1融合遺伝子陽性 | |
BRAF遺伝子変異陽性 | |
MET遺伝子変異陽性 | |
RET融合遺伝子陽性 | |
遺伝子変異/転座陰性 (または不明) |
|
最も頻度が高いのがEGFR遺伝子変異陽性で、約半数を占めています。
今回ご紹介するヘルネクシオスは、HER2遺伝子変異陽性で上記の初回化学療法に不応・不耐の場合、二次治療以降として治療効果が期待されています!

類薬のエンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)も、HER2遺伝子変異陽性で初回化学療法に不応・不耐の場合に使用可能です。
-
-
エンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)の作用機序【乳/胃/肺がん】
続きを見る
ヘルネクシオス(ゾンゲルチニブ)の作用機序
ヘルネクシオスは、HER2を選択的に阻害するTKIです。

エビデンス紹介:Beamion LUNG-1試験
根拠となった臨床試験(Beamion LUNG-1試験)をご紹介します。2)
本試験は、HER2遺伝子変異陽性の切除不能または転移性の固形腫瘍患者さんを対象に、ヘルネクシオス単剤療法を評価した第Ⅰ相非盲検用量漸増試験(用量の確認と拡大を含む)です。
本試験における既治療の非小細胞肺がん患者さんを対象としたいくつかのコホートがありましたが、今回は代表とした以下の2つのコホートの結果を掲載します。いずれも主要評価項目は「客観的奏効率」でした。
客観的奏効率
- コホート1(チロシンキナーゼドメイン変異あり):71%
- コホート5(チロシンキナーゼドメイン変異あり、かつエンハーツ治療歴あり):48%
いずれも既治療例が対象

なお、コホート1における無増悪生存期間(PFS)は12.4か月とのことでした。
副作用
後日更新予定です。
前述の臨床試験では、特徴的な副作用として下痢、発疹、肝機能障害などが報告されていました。

用法・用量
後日更新予定です。
臨床試験では、1回120mgまたは240mgの1日1回経口投与とされていました。
収載時の薬価
現時点では未承認かつ薬価未収載です。
まとめ・あとがき
ヘルネクシオスはこんな薬
- 肺がん領域では初の経口HER2阻害薬
- 既治療のHER2遺伝子変異陽性の非小細胞肺がんに対して単剤で使用する
- 1日1回経口投与
- 心毒性や間質性肺炎には注意が必要
これまで非小細胞肺がんではHER2阻害薬として、注射薬のエンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)が使用されていました。
-
-
エンハーツ(トラスツズマブ デルクステカン)の作用機序【乳/胃/肺がん】
続きを見る
ヘルネクシオスは、非小細胞肺がんで初となる経口のHER2阻害薬です。新たな治療選択肢として期待できるのではないでしょうか。

以上、今回は非小細胞肺がんとヘルネクシオス(ゾンゲルチニブ)の作用機序・エビデンスについて解説しました♪
参考資料・論文等
- 日本肺癌学会|肺癌診療ガイドライン2024年版
- Beamion LUNG-1試験:N Engl J Med 2025;392:2321-2333
\ 新薬情報オンラインの運営者が執筆! /
薬剤師におススメの記事
失敗しない薬剤師の転職とは?
数多く存在する薬剤師専門の転職エージェントサイト。
どこに登録したらいいのか悩むことも少なくありません。そんな転職をご検討の薬剤師さんに是非見ていただきたい記事を公開しました。
- 新薬情報オンラインの薬剤師2名が実際に利用・取材!
- 各サイトの特徴等を一覧表で分かりやすく掲載!
- 絶対にハズレのない厳選の3サイトを解説!
上手に活用してあなたの希望・条件に沿った【失敗しない転職】を実現していただけると嬉しいです!
-
-
薬剤師の転職サイト3選|評判・求人特徴とエージェントの質を比較
続きを見る
日々の情報収集に最適
-
-
薬剤師の勉強・情報収集に役に立つ無料サイト・ブログ8選