8.感染症

ベイフォータス(ニルセビマブ)の作用機序・特徴【RSウイルス感染】

2024年3月26日、「RSウイルス感染による重篤な下気道疾患の発症抑制」を対象疾患とするベイフォータス(ニルセビマブ)が承認されました。

アストラゼネカ|申請のニュースリリース

基本情報

製品名 ベイフォータス
一般名 ニルセビマブ
製品名の由来 特になし
製造販売 アストラゼネカ(株)
サノフィ(株)
効能・効果 ①生後初回又は2回目のRSウイルス(Respiratory Syncytial Virus)感染流行期の
重篤なRSウイルス感染症のリスクを有する新生児、乳児及び幼児における、
RSウイルス感染による下気道疾患の発症抑制
②生後初回のRSウイルス感染流行期の①以外の
すべての新生児及び乳児におけるRSウイルス感染による下気道疾患の予防
用法・用量 生後初回のRSウイルス感染流行期には、
通常、体重5kg未満の新生児及び乳児は50mg、
体重5kg以上の新生児及び乳児は100mgを1回、筋肉内注射する。
生後2回目のRSウイルス感染流行期には、
通常、200mgを1回、筋肉内注射する。
収載時の薬価
発売日

<効能又は効果に関連する注意>

重篤なRSウイルス感染症のリスクを有する新生児、乳児及び幼児に使用する場合、以下のいずれかに該当することを確認した上で投与すること。

●生後初回のRSウイルス感染流行期の、流行初期において
在胎期間28週以下の早産で、12カ月齢以下の新生児及び乳児
在胎期間29~35週の早産で、6カ月齢以下の新生児及び乳児

●生後初回及び生後2回目のRSウイルス感染流行期の、流行初期において
過去6カ月以内に慢性肺疾患の治療を受けた24カ月齢以下の新生児、乳児及び幼児
24カ月齢以下の血行動態に異常のある先天性心疾患の新生児、乳児及び幼児
24カ月齢以下の免疫不全を伴う新生児、乳児及び幼児
24カ月齢以下のダウン症候群の新生児、乳児及び幼児

 

RSウイルス感染は世界中に広がっている一般的なウイルスで、何度も繰り返し感染します。

 

大人の場合は罹患してもただの風邪症状になることが多いのですが、赤ちゃんが罹患してしまうと、しばしば重症化してしまう危険性があります。

 

有効な治療法はなく、対症療法のみでした。また、重症化リスクの高い赤ちゃんに対してはシナジス筋注液(一般名:パリビズマブ)が使用できましたが、新たな選択肢が望まれていました。

 

木元 貴祥
ベイフォータスは、RSウイルス感染による重篤な下気道疾患の発症抑制を目的とした予防投与が可能な新薬として期待されています!

 

2023年にはRSウイルスワクチンも登場しました。

アレックスビー筋注用の作用機序【RSウイルス感染ワクチン】

続きを見る

 

今回はRSウイルス感染とベイフォータス(ニルセビマブ)の作用機序・特徴、そしてシナジスとの違いについて解説していきます。

 

RSウイルス感染症とは

RSウイルス(respiratory syncytial virus)に感染することによって引き起こされる呼吸器の疾患のことをRSウイルス感染症と呼んでいます。1)

ウイルス自体は日常に溢れているため、何度も感染と発病を繰り返しますが、生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の児がRSウイルスに少なくとも1度は感染するとされています。

 

木元 貴祥
小さいお子様が保育園・幼稚園に通い出すと、必ず遭遇しますよね・・。

 

RSウイルスの潜伏期間は2~8(多くの場合4~6)日間で、「発熱・鼻汁・咳」などの軽い風邪のような症状が現れます。

 

通常は対症療法のみで回復するのですが、初めて感染した場合は重症化しやすく、気管支炎・肺炎・呼吸困難を引き起こすこともあります。

乳期、特に乳児期早期(生後数週間~数か月間)にRSウイルスに初感染した場合は重症化しやすいため注意が必要です。

 

重症化リスクの高い子供として、以下が挙げられています。2)

  • 生後6か月未満の赤ちゃん
  • 早産・低出生体重の赤ちゃん
  • 先天性心疾患
  • 慢性肺疾患
  • ダウン症
  • 免疫不全症など

 

治療・予防

有効な治療法はありませんので、対症療法が基本です。

また、重症化リスクの高い子供に対しては、シナジス筋注液(パリビズマブ)を流行初期から1か月毎に筋注することで、重篤な下気道炎症状の発症の抑制が期待できます。1-3)

 

木元 貴祥
シナジスの作用機序はベイフォータスと同じですね!違いについては後ほど解説します。

 

RSウイルスの感染メカニズム

RSウイルスの分類としては「一本鎖マイナス鎖RNAウイルス」で、RNAをゲノムとしているウイルスです。

 

木元 貴祥
ウイルスの分類・・・いくつかありますが覚えていますか??特徴と代表例はこんな感じですね。4)

 

ちなみに、アデノ随伴ウイルスの仕組みを用いた治療法なんかもありますね。

ゾルゲンスマ(オナセムノゲンアベパルボベク)の作用機序・特徴【脊髄性筋委縮症】

続きを見る

 

プラス鎖というのはゲノムそのものがmRNAとして働くことが可能なもの、マイナス鎖というのはゲノムを鋳型として一旦mRNAを作るものを言います。RSウイルスは「一本鎖マイナス鎖RNAウイルス」の一種です。

 

さて、RSウイルスがヒトの細胞に感染する際、ウイルスの膜上にある「Gタンパク質」と「Fタンパク質」が重要な役割を担っています。

  • Gタンパク質:ヒトの細胞への吸着(接着)に関与している。
  • Fタンパク質:ウイルス膜とヒト細胞膜の膜融合(細胞内への侵入)に関与している

RSウイルスの感染メカニズム:Gタンパク質とFタンパク質が関与している。特にFタンパク質は融合前後で構造が大きく変化する

 

特にFタンパク質は膜融合前と膜融合後で、構造が大きく変化することが知られています。

 

ベイフォータス(ニルセビマブ)の作用機序・特徴

ベイフォータスは膜融合前のFタンパク質を標的とした抗体製剤です。

RSウイルスのFタンパク質に結合し、その働きを阻害することでウイルス感染を抑制すると考えられています。

ベイフォータス(ニルセビマブ)の作用機序:融合前のFタンパク質を特異的に阻害する抗体で、YTE修飾によって半減期が延長している。

 

また、通常の抗体製剤(IgG抗体など)は半減期が7~20日程度ですが、ベイフォータスは抗体の定常領域(Fc領域)のアミノ酸に「YTE修飾(M257Y/S259T/T261E)」が行われているため、半減期は62.5~72.9日程度(海外データ)と推定5)されています。

 

木元 貴祥
類薬のシナジスの半減期は13~20日6)ですので、3倍以上延長!!すごい。

 

YTE修飾があると、なぜ半減期が延長するのでしょうか?

通常、抗体が細胞内に取り込まれると、細胞内に存在しているFcRn(胎児性Fc受容体)という受容体に結合し、再度血中に放出されてリサイクル(再循環)されます。

FcRnに結合しなかった一部の抗体は、そのまま細胞内のリソソームで分解されてしまいます。

抗体の再循環(リサイクル)にはFcRnが関与している

 

YTE修飾があると、FcRnへの結合親和性が高まるため、リサイクル率が向上し、より長く血中に滞留することが可能です!

 

従って、RSウイルス流行期につき1回の投与で予防効果が持続します。シナジスでは1か月に1度の投与が必要でしたので、利便性が向上すると考えられますね!

 

同様の修飾が行われている類薬として、新型コロナウイルス感染症治療薬のエバシェルド筋注セット(チキサゲビマブ/シルガビマブ)がありますね。

新型コロナウイルス感染症
エバシェルド筋注セット(チキサゲビマブ/シルガビマブ)の作用機序【COVID-19】

続きを見る

 

木元 貴祥
エバシェルドは、ベイフォータスと同じくアストラゼネカの抗体です!技術がすごい。

 

ちなみに、FcRnのリサイクルを応用して、逆に疾患の原因となっている抗体の分解を促進する薬もありますよ~!面白いですよね♪

ヒフデュラ/ウィフガート(エフガルチギモド)の作用機序【重症筋無力症】

続きを見る

 

エビデンス紹介:MELODY試験、MEDLEY試験

根拠となった臨床試験は、以下の2つの臨床試験です。

  • MELODY試験7):RSウイルス感染症の流行シーズンを初めて迎えた在胎35週以上の健康な後期早産児および正期産児を対象に、ベイフォータス単回投与群とプラセボ投与群を比較する第Ⅲ相試験(有効性を比較)
  • MEDLEY試験8):生後初回または2回目のRSウイルス感染症流行シーズン)を迎え、シナジスの投与対象となる重症化リスクが高い乳幼児(在胎期間35週以下の早産児、慢性肺疾患または先天性心疾患を有する)を対象に、ベイフォータス投与群とシナジス投与群を比較する第Ⅱ/Ⅲ相試験(安全氏・忍容性を比較)

 

代表として、MELODY試験7)の概要を紹介します。本試験の主要評価項目は「投与後150日間におけるRSウイルスに起因する下気道感染の発現率」とされ、結果は以下の通りでした。

ベイフォータス群 プラセボ群
RSウイルスに起因する
下気道感染の発現率
1.2% 5.0%
相対リスク減少=74.5%(95%CI:49.6~87.1%)
P<0.001

 

木元 貴祥
プラセボと比較して有意に下気道感染の発現率を低下することが示されました!

 

また、MEDLEY試験8)はベイフォータスとシナジスの安全性を主に比較した試験ですが、両群共に安全性には問題がなかったと報告されていました。

 

副作用

0.1%~1%未満に認められる副作用として、発疹、注射部位反応、発熱などが報告されていました。

 

重大な副作用としては、

  • 重篤な過敏症反応(頻度不明)
  • 血小板減少(頻度不明)

が挙げられていましたので、特に注意が必要です。

 

用法・用量

生後初回のRSウイルス感染流行期には、通常、体重5kg未満の新生児及び乳児は50mg、体重5kg以上の新生児及び乳児は100mgを1回、筋肉内注射します。

生後2回目のRSウイルス感染流行期には、通常、200mgを1回、筋肉内注射します。

 

ベイフォータスとシナジスの違い・比較

ベイフォータスとシナジスの違い・比較については、下表の通りです。

 

木元 貴祥
投与対象が異なりますね。ベイフォータスは、健常者に対しても使用可能です。

 

収載時の薬価

現時点では価未収載です。

 

まとめ・あとがき

ベイフォータスはこんな薬

  • RSウイルス感染による重篤な下気道疾患の発症を抑制する
  • RSウイルスのFタンパク質を特異的に阻害する
  • Fc領域の修飾によって、通常の抗体製剤よりも半減期が延長している

 

RSウイルス感染症には有効な治療法が存在していないことから、重症化リスクの高い赤ちゃんに対してはシナジス筋注液(一般名:パリビズマブ)を使用していました。

ただ、月に1回の投与が必要なことや、重症化リスクの高い乳幼児にしか使用できません。

 

ベイフォータスは臨床試験において、健常な乳幼児に対しても下気道感染の発現率を低下させることが示されました。

 

木元 貴祥
対象者がどのようになるのかは、正式承認まで待ちたいと思います!

 

2023年には高齢者に対するRSウイルスワクチンも登場しましたので、今後期待できそうです。

アレックスビー筋注用の作用機序【RSウイルス感染ワクチン】

続きを見る

 

以上、今回はRSウイルス感染とベイフォータス(ニルセビマブ)の作用機序・特徴、エビデンスやシナジスとの違いについて解説しました。

 

参考資料・文献等

  1. 厚生労働省|RSウイルス感染症Q&A(平成26年12月26日)
  2. 国立成育医療研究センター|RSウイルス感染症にご注意ください!!
  3. 小児RSウイルス呼吸器感染症診療ガイドライン2021
  4. International Committee on Taxonomy of Viruses (国際ウイルス分類委員会)による分類
  5. Pediatr Infect Dis J. 2018 Sep;37(9):886-892.
  6. シナジス筋注液 インタビューフォーム
  7. MELODY試験:N Engl J Med 2022; 386:837-846
  8. MEDLEY試験:N Engl J Med 2022; 386:892-894

 

\ 新薬情報オンラインの運営者が執筆! /

本サイトが書籍化(オフライン化)して新発売

>>Amazonで立ち読み

新薬情報オンラインの更新情報をLINEで受け取ろう!

PASSMED公式LINE、はじめました。

友だち追加

失敗しない薬剤師の転職とは?

数多く存在する薬剤師専門の転職エージェントサイト

どこに登録したらいいのか悩むことも少なくありません。そんな転職をご検討の薬剤師さんに是非見ていただきたい記事を公開しました。

  • 新薬情報オンラインの薬剤師2名が実際に利用・取材!
  • 各サイトの特徴等を一覧表で分かりやすく掲載!
  • 絶対にハズレのない厳選の3サイトを解説!

上手に活用してあなたの希望・条件に沿った【失敗しない転職】を実現していただけると嬉しいです!

薬剤師の転職サイト3選|評判・求人特徴とエージェントの質を比較

続きを見る

 

日々の情報収集に最適

薬剤師の勉強・情報収集に役に立つ無料サイト・ブログ8選
  • この記事を書いた人

木元 貴祥

株式会社PASS MED(パスメド)代表

【保有資格】薬剤師、FP、他
【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。

今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。

プロフィール・運営者詳細
お問い合わせ・仕事の依頼
私の勉強法紹介

-8.感染症
-