新薬承認・薬価収載

【新薬:薬価収載】9製品(2018年8月29日)と用法用量変化再算定

PASSMED公式LINEの登録者特典|当サイトに掲載している図表の元データ&学習支援AI 薬科GPTをプレゼント♪

2018年8月29日、新薬9製品が薬価収載されました!

その他、2018年11月1日より、オプジーボ(一般名:ニボルマブ)の薬価改定が行われます(用法用量変化再算定の適用品目)。

 

なお、今回も糖尿病治療薬であるGLP-1受容体作動薬のオゼンピック(一般名:セマグルチド)の薬価収載は見送られています。

 

今回は中医協の資料を元に、
薬価収載の新薬一覧と各薬剤の算定方法、そしてオプジーボ用法用量変化再算定についてご紹介します☆

 

2018年8月29日:薬価収載の9製品

2018年8月29日に薬価収載された新薬一覧は以下の通りです。

製品名
(一般名)
規格 薬価 効能・効果
(簡略)
ジェミーナ配合錠
(レボノルゲストレル/エチニルエストラジオール)
1錠 314.10円 月経困難症
ダフクリア錠
(フィダキソマイシン)
200mg:1錠 3,943.80円 CDI感染症
スピラマイシン錠「サノフィ」
(スピラマイシン)
150万国際単位:1錠 224.60円 先天性トキソプラズマ症
エンタイビオ点滴静注用
(ベドリズマブ)
300mg:1瓶 274,490円 潰瘍性大腸炎
シグニフォーLAR筋注用キット
(パシレオチドパモ酸塩)
10mg:1キット
30mg:1キット
103,034円
260,258円
クッシング病
イミフィンジ点滴静注
(デュルバルマブ)
120mg 2.4mL:1瓶
500mg 10mL:1瓶
112,938円
458,750円
非小細胞肺がん
ガザイバ点滴静注
(オビヌツズマブ)
1,000mg 40mL:1瓶 450,457円 濾胞性リンパ腫
レフィキシア静注用
(ノナコグ ベータ ペゴル)
500国際単位:1瓶
1,000国際単位:1瓶
2,000国際単位:1瓶
216,394円
427,968円
846,403円
血友病B
オデフシィ配合錠
(リルピビリン/エムトリシタビン/テノホビル)
1錠 6,043.00円 HIV-1感染症

 

薬価の算定方法

各薬剤の薬価算定方法は2018年8月22日の中医協の資料に記載されているため、抜粋してご紹介します。

 

ジェミーナ:類似薬効比較方式(ルナベル)

ジェミーナは、同じく経口ホルモン製剤のルナベル配合錠(一般名:ノルエチステロン/エチニルエストラジオール)の1日薬価に合わせて算定されました。

算定方式は類似薬効比較方式(Ⅰ)です。

 

  • ルナベル配合錠:314.10円(1日薬価:235.60円)
  • ジェミーナ配合錠:314.10円(1日薬価:235.60円)

 

ピーク時の予測販売金額は80億円です。

作用機序については下記記事をご参照ください。

 

ダフクリア:類似薬効比較方式(アネメトロ)【加算あり】

ダフクリアは、同じくクロストリジウム・ディフィシルに使用するアネメトロ点滴静注液(一般名:メトロニダゾール)の1日薬価に合わせて算定されました。

算定方式は類似薬効比較方式(Ⅰ)です。

 

  • アネメトロ点滴静注液500mg:1,252円(1日薬価:3,756円)

 

また、新規作用機序のため有用性加算(Ⅱ)が5%加算され、その後、外国平均価格調整が行われました。

その結果、最終的な薬価は以下の通りです。

  • ダフクリア錠200mg:3,943.80円(1日薬価:7,887.60円)

 

有用性加算となった根拠は以下の通りです。

  1. 細菌RNAポリメラーゼ阻害作用という新規作用機序
  2. 狭域の抗菌スペクトルを有する(←対象の病原菌以外には作用しないという意味)
  3. 国内外の臨床試験より再発抑制効果が示されている

 

ピーク時の予測販売金額は17億円です。

作用機序やエビデンスについては下記記事をご参照ください。

 

スピラマイシン:原価計算方式【加算あり】

スピラマイシンは類薬がないため、原価計算方式で算定されています。

新規作用機序のため有用性加算(Ⅱ)が10%、希少疾病用医薬品のため市場性加算(Ⅰ)が10%加算されています。

製造総原価の開示度に応じた加算係数0.6を乗じて、最終的には、(10%+10%)×0.6=12%の加算とされています。

 

以上より、加算前の薬価は200.50円でしたが、12%上乗せ(×1.12)した224.60円とされています。

  • スピラマイシン錠150万単位「サノフィ」:224.60円

 

有用性加算となった根拠は以下の通りです。

  • 国内外のガイドラインで標準治療に位置づけられているため

 

ピーク時の予測販売金額は1億円です。

作用機序やエビデンスについては下記記事をご参照ください。

 

エンタイビオ:類似薬効比較方式(ヒュミラ)【加算あり】

エンタイビオは、同じく潰瘍性大腸炎に使用するヒュミラ皮下注(一般名:アダリムマブ)の1日薬価に合わせて算定されました。

算定方式は類似薬効比較方式(Ⅰ)です。

 

  • ヒュミラ皮下注40mg:62,384円(1日薬価:4,456円)

 

また、新規作用機序のため有用性加算(Ⅱ)が10%加算されています。

加算前の薬価は249,536円でしたが、10%上乗せ(×1.10)した274,490円とされています。

  • エンタイビオ点滴静注用300mg:274,490円(1日薬価:4,902円)

 

有用性加算となった根拠は以下の通りです。

  1. α4β7インテグリンに結合するといった新規作用機序を有する
  2. 抗TNFα抗体薬の治療歴のある患者さんにも効果がある

 

ピーク時の予測販売金額は212億円です。

作用機序やエビデンスについては下記記事をご参照ください。

 

 シグニフォー:規格間調整

シグニフォーLAR筋注用キット10mg/30mgについては、既に販売されている40mg/60mg製剤との規格間で薬価が調整されました。

 

  • シグニフォーLAR筋注用キット10mg:103,034円
  • シグニフォーLAR筋注用キット30mg:260,258円

 

ピーク時の予測販売金額は8,200万円です。

作用機序については下記記事をご参照ください。

 

イミフィンジ:類似薬効比較方式(テセントリク)【加算あり】

イミフィンジは、同じく肺がんに使用する免疫チェックポイント阻害薬のテセントリク点滴静注(一般名:アテゾリズマブ)の1日薬価に合わせて算定されました。

算定方式は類似薬効比較方式(Ⅰ)です。

 

  • テセントリク点滴静注1200mg:625,567円(1日薬価:29,789円)

 

また、有用性加算(Ⅱ)が10%加算されています。

加算前の500mg製剤の薬価は417,045円でしたが、10%上乗せ(×1.10)した458,750円とされています。

  • イミフィンジ点滴静注120mg:112,938円
  • イミフィンジ点滴静注500mg:458,750円(1日薬価:32,768円)

 

有用性加算となった根拠は以下の通りです。

  • StageⅢの非小細胞肺がんの維持療法として国内外の診療ガイドラインにおいて初の標準的治療法として推奨された

 

ピーク時の予測販売金額は374億円です。

作用機序やエビデンスについては下記記事をご参照ください。

 

ガザイバ:原価計算方式【加算あり】

ガザイバの類薬は抗CD20抗体薬のリツキサンですが、

薬価収載後10年以上であり、かつ、後発品が収載されている

という理由から、原価計算方式で算定されています。

 

また新規作用機序のため有用性加算(Ⅱ)が20%加算されています。

しかし、製造総原価の開示度が低いために加算係数0.2を乗じて、最終的には、20%×0.2=4%の加算とされています。

 

加算前の薬価は428,977円でしたが、4%上乗せ(×1.04)した446,136円とされ、その後、外国平均価格調整も行われて450,457円とされました。

  • ガザイバ点滴静注1000mg:450,457円

 

有用性加算となった根拠は以下の通りです。

  1. 濾胞性リンパ腫の一次治療としてリツキサン以降、初のリツキサンを上回る治療法である
  2. 海外のガイドラインにおいて標準的治療法として推奨されている

 

ピーク時の予測販売金額は205億円です。

作用機序やエビデンスについては下記記事をご参照ください。

 

レフィキシア:類似薬効比較方式(イデルビオン)

レフィキシアは、同様の作用機序のイデルビオン静注用(一般名:アルブトレペノナコグ)の1日薬価に合わせて算定されました。

算定方式は類似薬効比較方式(Ⅱ)です。

 

  • イデルビオン静注用2000:677,122(1日薬価:120,915円)
  • レフィキシア静注用500:216,394円
  • レフィキシア静注用1000:427,968円
  • レフィキシア静注用2000:846,403円(1日薬価:120,915円)

 

ピーク時の予測販売金額は37億円です。

作用機序については下記記事をご参照ください。

 

オデフシィ:類似薬効比較方式(エジュラントとデシコビ)

オデフシィは有効成分3剤(リルピビリン/エムトリシタビン/テノホビル)を配合した薬剤です。

同様の有効成分を含有している以下の薬剤を合計した1日薬価に合わせて算定されました。

算定方式は類似薬効比較方式(Ⅰ)です。

  • エジュラント錠25mg(一般名:リルピビリン):2,108.70円(1日薬価:2,108.70円)
  • デシコビ配合錠HT(一般名:エムトリシタビン/テノホビル):3,934.30円(1日薬価:3,934.30円)

 

これらを単純に合計し、以下の薬価とされています。

  • オデフシィ配合錠:6,043.00円(1日薬価:6,043.00円)

 

ピーク時の予測販売金額は28億円です。

作用機序については下記記事をご参照ください。

 

オプジーボの用法用量変化再算定

用法用量変化再算定とは、

効能追加等がなされた医薬品について、一定規模以上の市場拡大のあった場合、新薬収載の機会(年4回)を最大限活用して、薬価を見直す制度

とされています。

 

2018年8月21日、オプジーボの投与量はこれまで体重あたり(例:1回3mg/kg)で決められていましたが、今回、240mg製剤が追加され、以下の適応に対しては固定用量(1回240mg投与)で使用することとなりました!

 

例えば、肺がんに使用する場合、固定用量となることでほとんどの患者さんで使用量が増えてしまいます。

体重 これまで(1回3mg/kg)の
投与量
これからの投与量
(固定用量)
50kg 150mg 240mg
60kg 180mg 240mg
70kg 210mg 240mg
80kg 240mg 240mg

 

このように使用量が大幅に増えてしまうと薬剤費も増えてしまうことになるため、今回「用法用量変化再算定」が適用されています。

その結果、2018年11月1日より、現在販売されているオプジーボの薬価は以下に減額されます。

  • 20mg 2mL 1瓶:57,225円 ⇒ 35,766円
  • 100mg 10mL 1瓶:278,029円 ⇒ 173,768円

 

オプジーボはこれまでも

  • 特例拡大再算定による引き下げ
  • 市場実勢価に基づく改定による引き下げ
  • 収載後外国平均価格調整による引き下げ
  • 費用対効果評価による引き下げ

と様々な引き下げが行われてきました。

 

高額な薬剤ですので仕方ないのですが、製薬企業にとっては少々気の毒な印象も受けてしまいます。

今後の新薬開発に支障を来さなければ良いのですが・・・。

 

あとがき

注目の薬剤としては、有用性加算もあった以下でしょうか。

 

その他、今回初の期中に用法用量変化再算定の適用となったオプジーボも注目です。

 

以上、今回は2018年8月29日に薬価収載された新薬とその算定根拠をまとめてご紹介しました。

 

\ 新薬情報オンラインの運営者が執筆! /

失敗しない薬剤師の転職とは?

数多く存在する薬剤師専門の転職エージェントサイト

どこに登録したらいいのか悩むことも少なくありません。そんな転職をご検討の薬剤師さんに是非見ていただきたい記事を公開しました。

  • 新薬情報オンラインの薬剤師2名が実際に利用・取材!
  • 各サイトの特徴等を一覧表で分かりやすく掲載!
  • 絶対にハズレのない厳選の3サイトを解説!

上手に活用してあなたの希望・条件に沿った【失敗しない転職】を実現していただけると嬉しいです!

薬剤師の転職サイト3選|評判・求人特徴とエージェントの質を比較

続きを見る

 

日々の情報収集に最適

薬剤師の勉強・情報収集に役に立つ無料サイト・ブログ8選
  • この記事を書いた人

木元 貴祥

株式会社PASS MED(パスメド)代表

【保有資格】薬剤師、FP、他
【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。

今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。

プロフィール・運営者詳細
お問い合わせ・仕事の依頼
私の勉強法紹介

-新薬承認・薬価収載
-,