PASSMED公式LINEの登録者特典|当サイトに掲載している図表の元データ&学習支援AI 薬科GPTをプレゼント♪

2025年10月30日、厚生労働省の薬事審議会・医薬品第一部会にて、新薬として2製品の承認可否が審議され、すべて承認了承されました!
概要について紹介していきます!
審議品目:2製品
●ザズベイカプセル30mg(一般名:ズラノロン)
:「うつ病・うつ状態」を効能・効果とする新有効成分含有医薬品。
-
-
ザズベイ(ズラノロン)の作用機序と特徴【うつ病】
続きを見る
GABAA受容体のポジティブアロステリックモジュレーターという新たな作用機序を有する抗うつ薬です。
●ユプリズナ点滴静注100mg(一般名:イネビリズマブ(遺伝子組換え))
:「IgG4関連疾患の再燃抑制」を効能・効果とする新効能医薬品。希少疾病用医薬品。
-
-
ユプリズナ(イネビリズマブ)の作用機序【NMOSD】
続きを見る
現在は「視神経脊髄炎スペクトラム障害」に対する適応を有していますが、今回、IgG4関連疾患に関する適応拡大ですね。
報告品目:1製品
●ベオビュ硝子体内注射用キット120mg/mL(一般名:ブロルシズマブ(遺伝子組換え))
:「中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性」、「増殖糖尿病網膜症」を効能・効果とする新効能・新用量医薬品。
-
-
ベオビュ(ブロルシズマブ)の作用機序・特徴【加齢黄斑変性】
続きを見る
これまで、加齢黄斑変性に対しては初回導入期は「4週毎」とされていました。今回、導入期に「6週毎」の用法・用量が追加されます。
また、新たに増殖糖尿病網膜症の適応症が追加されますね。
あとがき
今回の注目は、新規作用機序を有する抗うつ薬のザズベイ(ズラノロン)でしょうか。
-
-
ザズベイ(ズラノロン)の作用機序と特徴【うつ病】
続きを見る
以上、今回は2025年10月30日の薬事審議会・医薬品第一部会で承認了承された新薬等についてご紹介しました。
\ 新薬情報オンラインの運営者が執筆! /
薬剤師におススメの記事
失敗しない薬剤師の転職とは?
数多く存在する薬剤師専門の転職エージェントサイト。
どこに登録したらいいのか悩むことも少なくありません。そんな転職をご検討の薬剤師さんに是非見ていただきたい記事を公開しました。
- 新薬情報オンラインの薬剤師2名が実際に利用・取材!
- 各サイトの特徴等を一覧表で分かりやすく掲載!
- 絶対にハズレのない厳選の3サイトを解説!
上手に活用してあなたの希望・条件に沿った【失敗しない転職】を実現していただけると嬉しいです!
-
-
薬剤師の転職サイト3選|評判・求人特徴とエージェントの質を比較
続きを見る
日々の情報収集に最適
-
-
薬剤師の勉強・情報収集に役に立つ無料サイト・ブログ8選


































