• TOP
  • 節税
    • 概要
    • 生命保険料控除
    • iDeCo
    • ふるさと納税
    • 医療費控除
    • その他の控除
    • 保険代理店レビュー
    • コラム
  • 副業・働き方
    • 薬剤師
    • 看護師
    • MR
    • 登録販売者
  • 資産運用
    • 投資理論
  • 税理士ブログ・相続税
  • 運営者・ライター
  • 運営事業所概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディカルタックス

  • カテゴリー
    • 節税
      • 概要
      • 生命保険料控除
      • iDeCo
      • ふるさと納税
      • 医療費控除
      • その他の控除
      • 保険代理店レビュー
      • コラム
    • 副業・働き方
      • 薬剤師
      • 看護師
      • 介護職
      • MR
      • 登録販売者
    • 資産運用
    • 税理士ブログ・相続税
      • 税理士
      • 相続税
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • 運営サイト
    • パスメド - PASS MED -
    • 新薬情報オンライン
    • 薬学生プレミア
    • パスメド薬学部家庭教師
  • お問い合わせ
  • 節税
  • 副業・働き方
  • 資産運用
  • 税理士・相続

最新記事

薬剤師の転職サイト3選を選ぶなら?|評判とエージェントの質を比較

2025/6/20    ファルマスタッフ, リクナビ薬剤師, 薬剤師, 薬剤師トップエージェント, 転職

休みが取りやすい職場でプライベートを充実させたい ちゃんと評価してくれる職場で働きたい もっと年収の高い職場で働きたい 薬剤師としての専門性をもっと高めたい   薬剤師専門の転職エージェント ...

薬剤師妻が夫の扶養内で働く方法は?各年収の壁って何?

薬剤師の扶養内パートの働き方と条件は?|年収の壁は社保と税制で考えよう

2025/4/30    iDeCo, ファルマスタッフ, ママ, リクナビ薬剤師, 扶養内, 生命保険料控除, 薬剤師, 薬剤師トップエージェント

薬剤師の資格を活かして 夫の扶養内で働きたい でも扶養内の定義って・・・? 年収の壁を超えると税金が高くなる? 扶養から外れるとどうなってしまうの? 等々、こんな声を聞くことがしばしばあります。 &n ...

看護師の扶養内パートは難しい?|年収の壁を理解した働き方とおすすめの求人

2025/6/5    ママ, 扶養内, 看護師

看護師の資格を活かして 夫の扶養内で働きたい でも扶養内の定義って・・・? 看護師の扶養内はもったいない?難しい? 夫の扶養から外れると手取りはどうなってしまうの? 等々、こんな声を聞くことがしばしば ...

ふるさと納税のe-Tax確定申告|まとめて入力で証明書提出は省略!電子データの場合は?

2025/3/11    ふるさと納税, 確定申告

ふるさと納税をe-Taxで確定申告する場合、 入力画面で複数件まとめて入力して大丈夫なのか? 寄附金受領証明書の提出は省略で大丈夫なのか? 上記を併用しても大丈夫なのか? xmlデータを利用すれば上記 ...

在宅業務が大変でやりたくない薬剤師へ|在宅がキツい場合の対処法5つとは

2024/12/18    ファルマスタッフ, リクナビ薬剤師, 薬剤師, 薬剤師トップエージェント

「在宅は大切な仕事だけど、自分ではやりたくない!」 「患者さんの自宅に入ることに、どうしても抵抗がある」 「薬局で働きたいけれど、在宅で残業が発生してしまうことが嫌だ」   こんな思いを抱え ...

薬剤師が調剤以外で転職するならどんな仕事があるの?起業の道もあり

2025/1/31    ファルマスタッフ, リクナビ薬剤師, 在宅, 薬剤師

薬剤師の資格があるからといって「調剤のみの薬剤師」といった働き方に縛られていませんか?   実は薬剤師はその知識や経験を生かして調剤以外の働き方も豊富に用意されています。また、「失敗しても薬 ...

iDeCoの節税効果を確認する方法は?源泉徴収票・住民税通知書のココ!

2025/2/9    iDeCo

今回の記事ではiDeCoの節税効果を実感する方法(確認する方法)を解説していくでっ!   当サイトでもiDeCoの節税効果やおススメ商品を紹介してきたけど、皆iDeCo活用してるかな?iDe ...

IT人材(SE)の転職は製薬企業が狙い目!高年収で在宅ワークも可

2025/2/1    在宅, 転職

  現在、IT業界の需要は高いものの、争が激しく、常に最新の技術や知識を身につけなければなりません。また、残業やプレッシャーが多く、ワークライフバランスが崩れがちです。   本記事 ...

リクナビ薬剤師の評判を実体験から解説!口コミやメリット・デメリットは?

2024/10/3    リクナビ薬剤師, 薬剤師, 転職

今回は薬剤師向けの転職サイトの中でも「リクナビ薬剤師」について詳しく解説していきます! 世の中には多くの薬剤師向け転職サイトがありますが、リクナビ薬剤師は誰もが知る大手の転職サイトですね。 &nbsp ...

主婦・ママさん薬剤師の働き方:育児中でブランクありでも安心な4つの選択肢を解説

2025/6/5    ファルマスタッフ, ママ, リクナビ薬剤師, 在宅, 薬剤師, 薬剤師トップエージェント

今回の記事は育児中で薬剤師資格をお持ちの主婦・ママさん方向けの記事です。もし育児中でブランクがあっても薬剤師として働きたいな、とお考えのあなたにご覧いただけると嬉しいです!     ...

« Prev 1 2 3 4 … 12 Next »

サイト内検索

運営者プロフィール

 

木元 貴祥(薬剤師・講師・FP)

大阪薬科大学 卒
外資系製薬メーカー(MR)、予備校講師、調剤薬局を経て現在に至る。

お問い合わせ・お仕事の依頼などは
>> こちらからどうぞ。

運営事業所概要

当サイトについて

●雇われの薬剤師・看護師・その他医療スタッフ・サラリーマンの節税・資産形成・税制リテラシーの向上を目的としています。

●一般的な税制・節税について分かりやすく図表等を用いて解説しています。個別相談については税理士にお問い合わせください。

●コンテンツ作成と運営は薬剤師、FP技能士、税理士の資格を保有する3名で行っています。

●成功報酬型の広告が表示されることがあります。

●2024年9月、当サイトから薬剤師のためのお金の本を出版しました。>>紹介記事

薬剤師のためのお金の教科書:「薬マネ」がメディカルタックスから出版されました。

 

運営者・ライター詳細

薬剤師免許証|木元貴祥

薬剤師免許証|木元貴祥

2級FP技能士合格証書|Key

税理士証票|よーてん

税理士よーてんの税理士証票

プロのFPに無料で相談!

●保険見直しラボ

保険・節税が気になるキミにぴったり!

★こんな特徴★

  • 強引な勧誘が一切ない
  • 保険の比較表が単純明快
  • 空き時間に全国どこでも訪問可
  • オンラインWEB相談も可能
  • 保険と節税について詳しい

評判・レビュー?

公式サイトを確認

よく読まれている記事

1
薬剤師の転職サイト3選を選ぶなら?|評判とエージェントの質を比較
2
育休と社会保険料免除の仕組みを図解:月末がお得なのは給与?賞与?
3
節税しながら保育料を安くする方法:所得控除で住民税を下げて節約
4
新しいNISAのつみたて投資枠が資産形成に最適な理由|非課税額は1,800万円!

  • TOP
  • 節税
  • 副業・働き方
  • 資産運用
  • 税理士ブログ・相続税
  • 運営者・ライター
  • 運営事業所概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

メディカルタックス

© 2025 株式会社PASS MED - All rights reserved