• TOP
  • 節税
    • 概要
    • 生命保険料控除
    • iDeCo
    • ふるさと納税
    • 医療費控除
    • その他の控除
    • 保険代理店レビュー
    • コラム
  • 副業・働き方
    • 薬剤師
    • 看護師
    • MR
    • 登録販売者
  • 資産運用
    • 投資理論
  • 税理士ブログ・相続税
  • 運営者・ライター
  • 運営事業所概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

メディカルタックス

  • カテゴリー
    • 節税
      • 概要
      • 生命保険料控除
      • iDeCo
      • ふるさと納税
      • 医療費控除
      • その他の控除
      • 保険代理店レビュー
      • コラム
    • 副業・働き方
      • 薬剤師
      • 看護師
      • 介護職
      • MR
      • 登録販売者
    • 資産運用
    • 税理士ブログ・相続税
      • 税理士
      • 相続税
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営サイト
    • パスメド - PASS MED -
    • 新薬情報オンライン
    • 薬学生プレミア
    • パスメド薬学部家庭教師
  • お問い合わせ
  • 節税
  • 副業・働き方
  • 資産運用
  • 税理士・相続

最新記事

薬剤師の単発・短期派遣を実体験:隙間時間でも可能な自由度の高い働き方

2022/4/17    アプロ・ドットコム, ファルマスタッフ, ママ, 副業, 派遣, 薬剤師

「1か月の短期間だけ派遣薬剤師で稼ぎたい」 「育児の合間に家の近くで短期間働きたい」 「副業としてお試しで短期派遣薬剤師が気になる」   木元周りの薬剤師さんからこのような声を聞くことが多い ...

生命保険料控除(一般・介護・年金)の申告は年末調整?確定申告?

2021/9/15    一般生命保険, 介護医療保険, 個人年金, 生命保険料控除, 確定申告

今回の記事では生命保険料控除の申告方法について解説していくで! ん?生命保険料控除って何や?種類や節税効果どんなもんやっけ?ってキミは下の記事から読んでいってな☆   ちなみに、「申告=税金 ...

iDeCoの節税効果を確認する方法は?ヒントは源泉徴収票にあり!

2021/9/15    iDeCo

今回の記事ではiDeCoの節税効果を実感する方法(確認する方法)を解説していくでっ!   当サイトでもiDeCoの節税効果やおススメ商品を紹介してきたけど、皆iDeCo活用してるかな?iDe ...

低解約返戻金型終身保険で節税と貯蓄!薬剤師・看護師に最適な理由とは

2021/11/16    一般生命保険, 定期保険, 終身保険

今回の記事では雇われの薬剤師・看護師の節税と貯蓄にぴったりな生命保険商品を紹介していくで! ずばり、それは、 低解約返戻金型終身保険ていかいやくへんれいきんがたしゅうしんほけん や!!!   ...

看護師が定年後にも無理なく働ける職場4選:退職金と年金に頼るな!

2022/6/29    定年, 看護師

今回の記事では看護師が定年後も体力的に厳しくなく働ける職場を取材して参りましたのでご紹介していきます。   この記事で伝えたい事(結論) 国民年金・厚生年金を合計しても平均は10万円~17万 ...

ふるさと納税におすすめのサイト3選はココや!【2022年最新版】

2022/1/3    ふるさと納税

今回の記事ではふるさと納税のおすすめサイトを紹介するで!ふるさと納税って何やっけ?てキミは以下の記事から確認していってや~。   Keyふるさと納税、始めてみたいけどサイトがいっぱいあってよ ...

地震保険料控除の節税効果はどんなもんや?旧長期損害保険料との違い

2021/8/22    地震保険料控除

本記事では所得控除のうち「地震保険料控除」について解説していくで! 所得控除ってなんぞ!?ってキミは下の記事から読み進めていってや~!税金の計算について解説してるでな。   日本は地震大国や ...

ふるさと納税のワンストップ特例制度の具体的な申請方法を解説!

2021/8/22    ふるさと納税, ワンストップ特例制度, 確定申告

今回はふるさと納税の「ワンストップ特例制度」について解説するで! ふるさと納税については以下の記事で紹介してるから是非確認してみてな~。   「ふるさと納税やってみたいけど確定申告は面倒やな ...

ふるさと納税の理念や概要について解説!薬剤師・看護師の節税・節約にぴったり!

2021/8/22    ふるさと納税, ワンストップ特例制度, 確定申告

本記事では所得控除のうち「寄付金控除(ふるさと納税)」について解説していくで。 所得控除ってなんぞ!?ってキミは下の記事から読み進めていってや~!税金の計算について解説してるでな。   Ke ...

薬剤師・看護師が投資をするなら?放置可能な資産運用法は長期インデックス

2022/5/16    インデックスファンド, ドルコスト平均法, 投資, 投資信託, 積立NISA, 資産形成

こんにちは!メディカルタックスのきもとです★   木元今回は薬剤師や看護師に向いている投資・資産運用についてお伝えします😎   具体的なもの(●●の銘柄を買うと良い ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

当サイトについて

●雇われの薬剤師・看護師・その他医療スタッフ・サラリーマンの節税・資産形成・税制リテラシーの向上を目的としています。

●一般的な税制・節税について分かりやすく図表等を用いて解説しています。個別相談については税理士にお問い合わせください。

●コンテンツ作成と運営は薬剤師、FP技能士、税理士の資格を保有する3名で行っており、知識・記事内容の信頼性と裏付けが確実です。

●2022年8月、当サイトから薬剤師のためのお金の本『薬マネ』を出版しました。>>紹介記事

薬剤師のためのお金の本:「薬マネ」がメディカルタックスから出版されました。

運営者・ライター詳細

薬剤師免許証|木元貴祥

薬剤師免許証|木元貴祥

2級FP技能士合格証書|Key

税理士証票|よーてん

税理士よーてんの税理士証票

運営者プロフィール

 

木元 貴祥(薬剤師・講師・FP)

大阪薬科大学 卒
外資系製薬メーカー(MR)、予備校講師、調剤薬局を経て現在に至る。

お問い合わせ・お仕事の依頼などは
>> こちらからどうぞ。

運営事業所概要

プロのFPに無料で相談!

●保険見直しラボ

保険・節税が気になるキミにぴったり!

★こんな特徴★

  • 強引な勧誘が一切ない
  • 保険の比較表が単純明快
  • 空き時間に全国どこでも訪問可
  • オンラインWEB相談も可能
  • 保険と節税について詳しい

評判・レビュー?

公式サイトを確認

よく読まれている記事

1
薬剤師の転職サイト3選を選ぶなら?|評判とエージェントの質を比較
2
看護師の副業って実は皆やってる⁉︎おすすめの稼げる働き方6選
3
節税しながら保育料を安くする方法:所得控除で住民税を下げて節約
4
つみたてNISAが資産形成に最適な理由|非課税額は最大1,000万円!

  • TOP
  • 節税
  • 副業・働き方
  • 資産運用
  • 税理士ブログ・相続税
  • 運営者・ライター
  • 運営事業所概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

メディカルタックス

© 2022 株式会社PASS MED - All rights reserved