広告 MR

とあるオンコロジーMRの転職体験記:MR不要論に打ち勝つ方法4選!

近年、MR不要論等が囁かれていますが、私はそうは思いません。医療を円滑にするためにもMRは必要だと感じていますし、必要としてくださる医師・薬剤師の先生方がいらっしゃるのも事実です。

しかしながらMRの全体数は減少の一途を辿っているため、使えない・仕事のできないMRはどんどん淘汰されていくと思われます。

 

Key
Key
今回の記事では私自身の経験を元に、オンコロジーMRとして転職を考える際の“MR不要論に負けない方法・心構えについて書いてみました!

 

この記事で伝えたい事(結論)

  • MRを取り巻く環境は変化し続ける!(例:販売情報提供活動に関するガイドライン等)
  • MRの絶対数は今後減少の一途を辿り、生き残れるのはオンコロジーの一部
  • オンコロジーMRとして転職を成功させるための4つのこと↓↓
    ①変化を受け入れる順応力
    ②ビジョンの明確化
    ③がん領域の研究・自己研鑽
    ④転職サイトへの登録

 

MR認定センターの「2019年版 MR白書-MRの実態および教育研修の変動調査-」によれば、国内のMR数は2013年度の6万5752人をピークに5年連続で減少していて、2018年には6万人を下回りました。

しかし、オンコロジー領域に限れば、ここ数年相次いで画期的な新薬・効能追加で盛り上がっていますので、求人等も若干ですが増えています。

 

私は薬学部を卒業後、とあるオンコロジーメーカー(殺細胞性の抗がん剤メーカー)のMRとして働いていましたが、あることをきっかけに他社のオンコロジーMRに転職しました。

今回はその時のきっかけや、MR不要論が囁かられているそんな時代だからこそ、オンコロジーMRとして転職する際に準備しておくべきことを4つ紹介します。

 

はじめに:MRを取り巻く環境変化

MRを取り巻く環境変化で最近最も話題となったのは「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」でしょうか。2019年4月1日より施行されていて、目的は以下の通りです。

本ガイドラインは、医薬品製造販売業者等が医療用医薬品の販売情報提供活動において行う広告又は広告に類する行為を適正化することにより、医療用医薬品の適正使用を確保し、もって保健衛生の向上を図ることを目的とする。

※出典:【厚生労働省】医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン

 

これまでのMR活動は「売上目標ありきのプロモーション」でしたが、上記ガイドラインによって一層規制が厳しくなるためMR活動の在り方が激変すると予想されます(例:売上目標の撤廃、適応外の話は一切できない、自作スライドは厳禁で全て本社の要チェック)。

 

Key
Key
特に外資系ではこの対応が早かったですね。

既に私の会社も論文は自由に配れないですし、適応外の話も規制が厳しいです。

 

また現在、医薬業界は人員整備・削減が話題で、集中と選択が続いています。

特にプライマリ領域では大型新薬が無く、後発医薬品の相次ぐ浸食、薬価ダウン、により特に求人数が減少しています。(最近よくニュース等でも話題かと思います)

 

一方でオンコロジー領域では新薬が相次いで上市されているため比較的高い需要があり、求人は若干の増加傾向が続いています。

しかし今後数年でMR数はどんどん削減の一歩を辿ると言われていますので、この2~3年でオンコロジーMRなどの専門MRとしての地位を確立する必要があると思います。

 

そして上記のガイドラインに対応するため、ちょうどここ数年でMR活動の転換期が訪れます。各社、人員整備をしながらガイドラインに対応可能な人材の募集を推進していくことでしょう。

 

従って、オンコロジー経験・未経験を問わず、この2~3年が最後の転職チャンスかもしれません。

 

オンコロジー未経験の場合

オンコロジー経験MRと未経験MRについて少し述べたいと思います。

私はオンコロジー経験者でしたが、当然、転職活動をする上ではオンコロジー経験者の方が有利です。

 

ですが、オンコロジー未経験の方(プライマリー領域経験者など)でも大丈夫な会社もたくさんありますし、引け目を感じる必要はありません!

 

というのも、がん患者さんは高齢の方が多いため、生活習慣病を含む様々な基礎疾患を抱えています。

例えば、元プライマリー領域MRで糖尿病や高血圧が非常に詳しい方でしたら、がん治療と合わせて基礎疾患薬の提案ができるかもしれません。

 

また抗がん剤の副作用に高血圧や脂質異常が発現することも少なくありません。

実はオンコロジーMRは、がんの知識は詳しいのですが、意外と周辺の基礎疾患知識は疎かったりします。

 

Key
Key
私の同僚は元プライマリー出身でオンコロジーMRをしていましたが、患者さんの基礎疾患(生活習慣病)やその治療薬にとにかく詳しかったですね~。

 

その方は、がん以外の話題も先生方と話し込みができるため、信頼関係を構築していました。

 

ですので、オンコロジー未経験であってもチャレンジする価値は十分あります!

 

オンコロジーMRとしてMR不要論に打ち勝つ方法4選

それでは、オンコロジーMRとして転職するため、そしてMR不要論に打ち勝つための「行うべきこと」を4つ紹介いたします。

オンコロジー領域経験MRはもちろん、未経験でオンコロジーMRへ転身・転職を考えている方にも共通すると思います。

 

  1. 変化を受け入れる順応力
  2. ビジョンの明確化
  3. がん領域の研究・自己研鑽
  4. 転職サイトへの登録

 

①変化を受け入れる順応力

これが一番大事かもしれません。

製薬業界のルールというのは数多くの規制(例:薬機法プロモーションコード独禁法、公取、院内・医局ルール等)の中に成り立っていますし、時代と共にルールは刻々と変化します。

 

Key
Key
昔ですと、医師と接待したり、ゴルフしたり、合コンセッティングしたり、引越しの手伝いをしたり、とやりたい放題な時代でした。

説明会も自作のスライドで学会報告をプロモーションしていた頃もあります。医局の出入りも自由でした。

 

しかし「昔当たり前だったことは現在の非常識」ということが多々あるのが製薬業界です。

 

冒頭の「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」も大きな変化の一つです。しかし、昔からMRをやっていた人や上司は昔のやり方を変えたがらない傾向があります。

  • 昔はできたから
  • 昔のやり方の方が先生が喜ぶ
  • 今のやり方はおかしい
  • こんなやり方では売り上げは伸びない

こんな意見をよく聞くことがあるのではないでしょうか?

 

はっきり言って、こーゆー方々は時代遅れですし、今後生き残っていけないでしょう。少なくともオンコロジー領域では。

 

Key
Key
私の昔いた会社でもこーゆ人たちは多かったですよ。会社のルールが変わっているのにそれに対応・順応できずに文句ばかり言っていました。

 

これから先、製薬業界のルールはより一層厳しく、MRが生きづらく感じるようになるかもしれません。でもそれは仕方のないことであなた自身ではルールを変えることができないのです。

なので、昔に固執するのではなく、変化したルールを謙虚に受け入れ、そのルールの中であなたの出来ること・やりたい事を模索してください。そうすることで必要とされるオンコロジーMRになれると私は思っています。

 

②人生ビジョンの明確化

オンコロジーMRは今も昔も花形で、同じ社内でも他領域部門と比べて昇格が早いこともあります。

そんな花形オンコロジーMRとして転職を考える上でまず行うべきことは、当たり前なのですが、「ビジョンの明確化」です。

 

ビジョンは人それぞれだと思います。

例えば、

  • がん患者さんを治癒させたい
  • 年収を上げたい
  • 会社で偉くなりたい
  • ずっとがんの新薬に携わっていたい
  • MRから学術・開発へ転身したい
  • ずっと首都圏で働きたい
  • 外資系がいい
  • 内資系がいい

などが挙げられるでしょうか。

 

このビジョンを最初に明確にしておくことで、この先の履歴書や面接もスムーズに通過することができます。

 

Key
Key
私の場合、継続的な新薬(パイプライン)が期待できること、患者中心の活動ができること、に重きを置きました。

 

あなた自身のビジョンを明確化しておくことで、仕事に何を望むのか、あなたの将来どうなりたいのか、の道筋を立てることが可能になります。ビジョンに沿わない会社で働くと・・・・数年後にはまた転職を繰り返す、というのが目に見えていますね・・・・。

 

③がん領域の研究・自己研鑽

がん領域は大きくわけると「固形がん」と「血液がん」に分類されます。

 

固形がんの中には、

  • 消化器:食道、胃、大腸、肝・胆・膵
  • 呼吸器:肺
  • 婦人科:子宮、卵巣
  • 乳腺
  • 泌尿器:腎、前立腺

といった領域があり、各がんに応じて治療法や使用される薬剤もバラバラです。

 

血液がんの中には、

  • リンパ腫
  • 多発性骨髄腫
  • 白血病

といった領域があり、こちらも治療法は様々です。

 

まずはあなたの働きたい領域を決め、そのがん治療を徹底的に調べてください!

 

私は元々消化器が専門であったため、転職活動も消化器に絞って行っていました。

しかし、同じ消化器でも食道(手術と放射線メイン)と大腸(手術と薬がメイン)では治療法・使用薬剤が全く異なります!

 

血液がんは基本的に薬がメインですが、分類(WHO分類など)が細かく分けれらているため、勉強の幅が非常に多岐に渡ります。

 

Key
Key
転職したい会社の専門領域の研究を怠ったまま転職活動をしてしまうと、必ずどこかでつまずいてしまいますよ!

 

領域を決めたら、その領域の標準治療(Stage毎の治療法、使われている薬剤、放射線有無)や今後期待されている治療・新薬等(←かなり重要!!)をしっかりと調べましょう。

 

なんとなく会社名が有名だからという理由で転職した後に、

  • 今後のパイプラインが無かった
  • 的外れなパイプラインしか無い
  • 標準治療がすぐに他社の薬剤に置き変わってしまった
  • がん領域から撤退してしまった

という話はよく聞きますので、がん領域の研究は本当に重要です!

 

また転職後にも自社製品領域の自己研鑽・自己学習は必須です。プライマリー領域と比較してがん領域は治療開発のスピードが段違いですので、日々、あなた自身で勉強をする癖を付けましょう。

 

④転職サイトから非公開情報を入手する

転職活動をするとき、MR同志の「人づて」や「紹介」で転職する人が周りに大勢いました。

おそらく、今ご覧の方の中にも他社MRから直接スカウトを受けた経験があるのではないでしょうか?

 

Key
Key
私も声がかかったことがあり、心が揺らいだのですが、最終的には転職サイトを利用しました。

 

というのも、転職していった同僚を見たり、周りのMRに話を聞いてみると、転職サイトを利用した方がメリットが大きいと感じたからです。

 

スカウトから入る場合、メリットは「書類選考に通る」くらいだと思います。

結局、その後の面接等は他の転職組と同じ土俵で戦うことになります。(社長や役員クラスからの直接スカウトだと別かもしれませんが・・・)

 

また、スカウトの場合、前述の「ビジョンの明確化」や「領域研究」が疎かになったまま面接を迎えることもありますし、年収や福利厚生等の交渉も十分にできません。

 

運よく採用されたとしても、

  • 「やってることは前の会社と同じだった」
  • 「他の領域の方が話題性が多くて面白そうだったな」

と感じてしまうと意味がありません。

 

Key
Key
元同僚MRがスカウトで転職しましたが、自分のやりたかったことじゃなかったそうで、その後も愚痴を言いながら点々と数社の転職を繰り返していますからね・・。

 

もちろんスカウトによって良い転職を実現したMRはいますが、それ以上に後悔しているMRもいると感じています。

 

一方、転職サイトを利用した場合、

  • 年収や福利厚生の交渉が十分できる
  • 今後のホットな領域を知ることができる
  • 各社の新薬パイプラインを教えてもらえる(非公開情報含めて)
  • 各社の好む面接対策や履歴書対策が可能になる

とメリットが非常に大きいのが特徴です。

 

あなたがスカウト以外で求人を探す場合、インターネットなどで「オンコロジーMR 転職 高年収」などと探していませんか?

オンコロジーMRの転職案件は非常に波があり、多い時もあれば少ない時もあります。またあなたの希望にぴったりな『非公開求人』の情報はネットにはまず掲載されていません。

 

2019年からはGoogleで検索すると、「Google for Jobs」によってよくわからない求人が占められています。

 

これは転職事業者がお金を払えば出稿できてしまうため、正直、オンコロジーに強い・MRを知っているという事業者は見当たらないのが現実です・・・。

 

 

 

実は製薬企業の『非公開求人』は公開されている求人数の3~4倍存在しています。

 

かつ、求人を募集している企業が採用活動を行っていること自体も分からないようになっているのです。

 

Key
Key
つまり、あなたが何も考えずに検索しているだけでは絶対に知り得ないのが『非公開求人』というわけですね。

 

ずばり転職活動をする上ではこの非公開求人の情報をいかに多く・効率よく集められるかが勝負になります!!!

 

なぜ、企業が求人を非公開にするのでしょうか?その理由はコレです。

  • 人員不足を競合他社に悟られたくない
  • 年収・条件を自社社員や競合他社に知られたくない
  • 「大々的な募集=新薬上市・事業拡大」と勘付かれたくない
  • 好条件・好待遇の場合、応募の殺到を防ぎたい

 

これは実際にエージェントサイトの担当者から聞いた話です。

 

例えば、今お勤めの会社であなたが年収800万円としましょう。いよいよ新薬の上市が見込める時期になりましたので、全国で10名のMR募集をすることになりました。

 

急を要するために年収850万円で募集を掛けたいのですが、この情報をあなたが見たらどう思いますか?

 

Key
Key
・・・・・私の年収より高いやんけ・・・・。

 

こう思ってしまうはずですよね・・・。

 

また、この募集条件が他社にバレてしまった場合、他社が年収900万円で募集を掛ける可能性もあります。

 

このような理由により、製薬企業の転職求人はほとんどが非公開求人にして水面下で募集を行っているのです。

 

以上より、あなたの希望に合致する非公開求人はネットに出回ることなく他の誰かに取られてしまっていて、ネットにはまず掲載されていません。

 

MRの転職求人探しは情報戦です。転職を成功させるなら、必ず「MR専門の転職エージェント」に登録して非公開求人を含めた情報を手に入れてください。もちろん利用は全て無料です。

 

転職サイトの登録にあたって

Key
Key
では実際に利用・取材してみて良かったエージェントサイトを2つご紹介していきます。

 

もしあなたが今すぐ転職をする気がなくてもサイトには登録した方が良いです。なぜなら、ストレスや疲労、職場の不満・人間関係が限界に達してしまうとサイトに登録する気力も無くなってしまうからです・・・。

 

また、気になる求人情報はメール等で常に触れておくことで、限界に達する前にいつでも転職という切り札が切れます。

 

しかも登録・利用は全て無料ですので、今後の情報収集のためにも登録しておいて損はありませんよ。

 

一方、登録することのデメリットを敢えて挙げるなら以下でしょうか。

登録するまでが面倒(2〜3分ほど)

担当者との面談・電話連絡はほぼ必須なので面倒

登録後には求人案内のメール(or 電話)が来るので鬱陶しい

 

情報収集のみからでも対応してくださいますので、メリットの方が確実にデメリットを上回ります。しかも今から紹介するサイトなら、無理に転職を進めてくることもありません。

 

優良な求人情報が集まり、かつ担当者(エージェント)さんの質も高い転職エージェントサイトはこちらです!

 

MR BiZ:製薬業界一本の特化型!

MR転職

登録条件 ・MR経験者に限る
35歳以下
MR未経験者の登録 不可
専属コンサルタントとの面談 必須
MR以外の求人 豊富にあり
(例:開発・MSL・PV・薬事etc)
医療業界以外の求人 なし

 

おそらくこの業界にいらっしゃるあなたなら一度は聞いたことがあると思います。製薬業界一本に特化し、内資系・外資系の保有求人数が豊富です!

 

MR BiZは

  • 製薬MRの転職に特化しており、
  • 製薬の動向・状況に詳しいコンサルトさんが在籍

しているのが特徴です。

 

Key
Key
正直、ここの登録だけで十分です。

 

オンコロジーの経験/未経験を問わず、幅広い非公開求人を保有しているため、最初に登録すべき転職サイトです。

 

もしMR以外の選択肢も考えたい場合、姉妹サイトで以下の求人も取り扱っていますので、幅広い選択肢が可能となります。

  • 開発・学術・安全性・薬事:Answersアンサーズ
  • 医療機器メーカ:医療機器転職BiZ

 

また最大の特徴として「転職ネゴシエーション」というサービスが無料で付帯していて、あなたの労務条件や年収条件の要望・希望を最大限まで交渉してくれます!

 

利用者の評判

年収が110万円UP!

28歳女性Yさん

パイプラインの豊富な外資系メーカーA社に応募しようと思ったのですが、そこは2ヶ月前に同僚が別の紹介会社経由で転職して、前職と同じ年収だったところ。

だから「私も入れたとしても給与は上がらないかなぁ…」と思っていました。

MR BiZは、「別の紹介会社経由なのではっきりとは分かりませんが、同僚の方は研究会などの実績アピールが弱かったのではないでしょうか」と、事前の面接対策にとても力を入れてくれました。

しっかり練習したお陰で、面接本番は自信を持って話すことができました。

さらに、面接の後にMR BiZが交渉をしてくれて、110万円アップの年収660万円で内定をもらうことができました。

同じようなキャリアでも、アピールとか交渉でこんなに変わるんですね。驚きました。

 

加えて製薬専門ということもあり、担当のコンサルトさんはオンコロジー領域にも非常に詳しいんです。

今後上市予定の新薬情報や、今後期待される領域など、話を聞くもだけで非常に勉強になりました。(←これが他の転職サイトにはない強み!!!!正直これだけで十分!!!)

 

ネットには公開されていない申請状況や上市予定等、非公開の情報も教えていただいたため、がん領域研究の情報収集として活用するのもアリです!

 

Key
Key
一方、デメリットとしては以下が挙げられます。

 

MR BiZのデメリット

  • MR未経験者は登録できない
  • 35歳以下の人しか登録できない
  • 医療業界以外の求人は保有していない

 

以上より、こんなあなたには是非利用をおススメしたいです!!

 

MR BiZはこんなあなたにおススメ

  • 35歳以下である
  • オンコロジーMRに特化して転職がしたい
  • 製薬のMR以外の求人も見てみたい
  • オンコロジーや他領域の動向・パイプラインを知りたい
  • 希望・要望は全て絶対に叶えたい

MR BiZ公式サイト

 

doda(デューダ):他業種の選択肢もあり

登録条件 ・MR未経験もOK
・年齢制限なし
MR未経験者の登録
専属コンサルタントとの面談 必須
MR以外の求人 あり
医療業界以外の求人 あり

 

dodaは転職業界では非常に有名であり、

  • 製薬業界以外の求人も保有している
  • MR未経験者でも登録が可能
  • 年齢制限はなし

といった特徴があります。

 

MR BiZよりも求人数は劣りますが、MR BiZでは取り扱っていない求人も稀に取り扱っています。従って、この2社に登録すればほぼ99%のMR求人を網羅することが可能になりますね!

 

新薬メーカーだけでなく、コントラクトMR(CSO)の求人も保有していますので、CSOとしてオンコロジーメーカーで働くことも可能です。また製薬業界以外の話も聞くことができますので、製薬に捕らわれない働き方を検討することもできますね。

 

Key
Key
選択肢を更に増やしたいあなたは是非登録すべきサイトです。

 

もちろん専属のコンサルトさんが担当者につきますので、年収の交渉や面接・履歴書対応も手厚く行ってくれますよ。

 

一方、デメリットとしては以下が挙げられます。

 

dodaのデメリット

  • 製薬業界に特化したコンサルトさんは少数しかいない
  • コンサルトさんの当たりはずれがある
  • 少しガツガツした印象あり(良く言えば熱心!)

 

dodaはこんなあなたにおススメ

  • 36歳以上
  • MR未経験
  • コントラクトMRの選択肢をみてみたい
  • 他業種にも少し興味がある
  • MR BiZと共に登録してMR求人数を増やしたい

doda公式サイト

 

最後に

MRを取り巻く環境は刻一刻と変化し、今後の需要は減っていくものと予想されています。

 

しかしオンコロジーMRに限っては、今後も需要があるため、一気に求人が減ることはないです。今のうちに新薬のパイプラインがしっかりしていて、今後発展が見込まれるがん領域の開発に注力している会社を見つけてください。

 

あなたが転職に求めることは何でしょうか?

  • 年収をあげたい
  • 残業時間を減らして自由な時間を手に入れたい
  • 社会的地位をあげてキャリアを積みたい
  • 大手で上を目指したい
  • 現職の悪い人間関係をリセットしたい
  • がん治療・医療に貢献したい
  • ワークライフバランスを重視したい

色々な希望・要望・実現したい事があると思いますが、これらを叶えるための第一歩が転職活動です。

 

Key
Key
是非、領域研究をしっかりと行って上で納得のいく転職を実現していただければ嬉しく思います!

 

気になる転職サイトがあれば以下よりご登録ください。できれば選択肢を増やすために2社とも登録するのがベストです。が、面倒な場合、まずはMR BiZだけでOK。

利用・相談は全て無料ですのでご安心くださいませ~。

 

★公式サイトはこちら★

  • この記事を書いた人

Key

【保有資格】薬剤師、2級FP技能士、基本情報技術者他
【経歴】某私立薬科大学・大学院卒。
製薬会社一本のキャリアです。現在は、薬剤師資格を活かしたメディカルライターなどの副業も行っています。
プロフィール・運営者詳細

-MR
-,