広告 薬剤師

薬剤師が副業をするなら?所得別のおすすめ3選を実体験から解説

薬剤師の副業を実体験で解説!業務委託契約も可能?派遣・バイト薬剤師の特徴!

「副業解禁」

「副業推進」

そんな言葉が飛び交っているここ最近です。2018年に事実上、公的な副業(ダブルワーク)が解禁になりました!

 

この記事で伝えたい事(結論)

  • 2018年に厚労省のモデル就業規則が改正され、副業推進の流れとなった
  • 副業を始める前には必ず自社の就業規則を確認
  • 公務員管理薬剤師は原則副業禁止
  • 薬剤師の副業「給与所得」と「雑所得・事業所得」に大別される
  • おススメの副業は派遣薬剤師アルバイト薬剤師業務委託契約のフリーランス薬剤師

 

今ご覧のあなたも薬剤師の副業について気になっているのではないでしょうか?

近年、給与全体は緩やかな増加傾向にありますが、同時に税金も増加しているため、なかなか手取り収入の増加が実感できませんよね・・・。

 

Key
Key
そ・こ・で、薬剤師なら専門性を活かした副業によって短期間で収入をUPさせることが可能です!かつ、収入源をいくつか持っておくことでリスクヘッジにもなります。

 

今回は【薬剤師が副業をすべき理由】と【薬剤師におススメの稼げる副業】について実体験を元に解説しています!

 

もし、あなたの職場が副業解禁になっておらず、バレずに副業を始めたい場合、以下の記事をご覧ください。

薬剤師の副業がバレない方法3選を伝授!バレるパターンを理解しよう

続きを見る

 

☆副業を始めるなら☆

ファルマスタッフ
給与所得の派遣・バイトから始めよう。

きょうりょく薬剤師
業務委託契約のフリーランス薬剤師なら。

 

薬剤師も何かしらの副業を経験しておくべき

今の時代、薬剤師であっても何かしらの副業はやっておくべきです。

というのも、これからは薬剤師飽和の時代に突入していきます。生き残れる薬剤師になっていればよいのですが、全員がそうなれる保証はどこにもありません。

 

Key
Key
本人の努力もありますが、外部環境の変化が影響することが多い印象です。具体的には以下の通りです。

 

例えば、40代半ばで勤めていた病院が経営破綻したり、薬局が買収されたり、診療報酬が大幅に減らされてしまったりと、いつなんどき外部環境の変化が起こるのかは予想できません。

 

そうなった時、その職場・会社はあなたを守ってくれないのです。

 

薬剤師一本を収入の柱にしてしまうと、それがダメになった場合、全ての収入がダメになってしまい大変危険です。

 

そうならないためにも、できるだけ複数の収入源を持ってリスクを分散しましょう!

 

商品の比率・割合をグラフ化したものを投資の世界では「ポートフォリオ」と呼びますが、収入源のポートフォリオもなるべく分散してもっておくことが大切です。

薬剤師の収入源ポートフォリオの例:知らないと絶対損する!薬剤師のためのお金の強化書(薬マネ)より

薬マネ|薬剤師の収入源ポートフォリオの例

 

副業の実態アンケート調査と副業解禁の経緯

リクルートキャリアが企業に勤める正社員を対象に実施した「兼業・副業に関する動向調査(2020年)」の結果を紹介しましょう。

 

「副業を実施している人」と「調査時点では副業を実施していないものの過去に行っていた人」を合計すると、実に15%の方に副業の経験があったことが分かります。

兼業・副業に関する動向調査(2022年):リクルート社が実施

兼業・副業に関する動向調査(2022年)

 

Key
Key
意外と多いと思いませんか?あなたの周りはいかがでしょうか?

 

我々が薬剤師向けに実施したアンケート調査でも同様の傾向が見て取れました。

薬剤師の副業に関するアンケート調査:PASSMEDが実施したn=1,177の結果より

薬マネ|薬剤師の副業に関するアンケート調査(薬剤師1,177名を対象)

 

薬剤師の約半数は副業に興味があるものの、実際にやったことがあるのは2割に留まっていますね。

 

ではなぜ、最近になってテレビや身の回りでも「副業」という言葉を聞くようになったのでしょうか?

 

その理由が政府の働き方改革の一環である「モデル就業規則」による副業解禁です。

2018年1月、各社の就業規則のモデルとなるモデル就業規則が改訂され、事実上の副業が解禁されました。

 

具体的には、これまでのモデル就業規則にあった

  • 「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」

の記載が削除され、

  • 「労働者は勤務時間外において他の会社等の業務に従事することができる」

の規定が新設(第14章 第68条:88ページ目)されています。

厚生労働省|モデル就業規則の副業・兼業に関する記述

厚生労働省|モデル就業規則について

 

さらに、2022年7月には厚生労働省の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が改訂され、企業の副業・兼業の取り組みを自社のHPなどで公表することが推奨されました。

厚生労働省|副業・兼業副業・兼業の促進に関するガイドライン

 

もちろん、モデル就業規則やガイドラインに法的拘束力はないため、各社の就業規則が従う義務はありません。しかし、今後の各社就業規則の改定・作成時にはあえてモデル就業規則に反することにエネルギーを使うのも馬鹿らしいと思います。

 

Key
Key
従って、2022年以降、さらに副業解禁の流れは加速していくでしょう。

 

そうなった時に「副業?私は何もできない…。何も考えられない…。」という状況は好ましくありません。

 

薬剤師であっても、今のうちから「自分にはどんな副業ができるのか」を考えておく必要があるのです。

 

副業を始める前には就業規則を確認

では実際に「副業をしてみよう!」となった場合、最初の足枷となるのは「自社の就業規則」です。

 

「うちは副業が禁止されているから」

「うちは就業規則で禁止だったと思う」

との声をよく聞きます。

 

ほとんどの場合、就業規則の「服務心得」もしくは「服務」の項を見れば、副業・兼業に関する規定が記載されていると思います。

これは実際のとある病院の就業規則ですが、兼業は許可を受ければOKとの旨が書かれていますね。

副業・兼業に関する就業規則は服務規程に載っている

第4章 服務 第33条(兼業)

教職員が兼業を行おうとする場合は、別に定めるA病院教職員兼業規定により許可を得なければならない。

 

あとよくあるのは「雇用」や「事業」というキーワードです。副業というのは範囲が広く、雇用(収入は給与所得)事業(収入は事業所得)だけではありません。

学校薬剤師や少額のせどり(例:メルカリなどでの中古販売)は「雑所得」に該当しますが、多くの場合、雑所得には制限がありません。

 

つまり、しっかりと許可を得て、副業を開始することが最も望ましいですが、雑所得の副業ならば、就業規則上の「副業」に該当しない可能性が高いというわけです。

副業が就業規則で制限されているかどうか、ここを確認しよう

 

まずはあなたの職場の就業規則をご確認ください!副業が公認されていない場合、なるべくバレずにできる方法もありますが、これは別の記事で解説しています。

薬剤師の副業がバレない方法3選を伝授!バレるパターンを理解しよう

続きを見る

 

ちなみにですが、就業規則には法的な拘束力はありません。実際には就業規則で禁止されていても、派遣やバイトで副業をしている薬剤師は大勢います。

 

Key
Key
私の大学友人・後輩の話を聞くと、就業規則では禁止されていても暗黙の了解で副業OKとしている病院・薬局も多い印象です。

 

注意事項:公務員と管理薬剤師は副業禁止!

法的に副業が禁止されているのは「公務員の薬剤師」と「管理薬剤師」です。

 

公務員は国家公務員法・地方公務員法によって原則、兼業が禁止です。

  • 国家公務員法 第103条
    職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない
  • 地方公務員法 第38条
    職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない

【出典】e-Gov国家公務員法地方公務員法

 

管理薬剤師は薬機法(旧:薬事法)7条3項の条文で以下のように定められています。

  • 薬局の管理者は、その薬局以外の場所で業として薬局の管理その他薬事に関する実務に従事する者であつてはならない。ただし、その薬局の所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。

【出典】e-Gov医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律

 

知事の許可が受けられる条件ですが、これは都道府県によって若干の差があります。宮城県さいたま市札幌市などを調べたところ、以下のような例はOKとのことです。

  • 学校薬剤師(非常勤、3校まで、と制限あり)
  • 休日又は夜間における他の医療提供施設での調剤業務等
  • 地方公共団体等の休日夜間診療所等に付随する調剤所又は薬局における薬剤師業務
  • 薬剤師会が運営する薬局又はこれに準ずる薬局において、夜間・休日の調剤業務に輪番で従事する薬剤師

 

Key
Key
学校薬剤師や休日夜間の調剤薬局はOKな都道府県が多い印象でしたね。まずはご自身で確認してみてください。

 

薬剤師の副業は大きく2種類

一概に副業といっても様々な種類があって、所得の種類によって大きく2種類に分けることができます。

 

副業の所得は大きく2つ

  1. 給与所得:雇用関係にあるもの
  2. 雑所得・事業所得:雇用関係にないもの

 

1つ目の給与所得は、アルバイト(パート勤務)や派遣薬剤師が該当しますね。

また、2つ目の雑所得・事業所得はクラウドソーシングサービスなどを介したライター報酬、デザイン・イラスト報酬、ブログアフィリエイト、YouTube収入、せどり、FX・仮想通貨、出版による印税、フリーランス薬剤師など、多くのものが該当します。なお、開業届を税務署に提出していないのであれば基本は「雑所得」です。

薬剤師の副業は給与所得のバイト・派遣と、業務委託契約・クラウドソーシングの雑所得・事業所得に大別される

薬マネ|所得別副業の主な特徴

 

給与所得の副業は、始めやすく稼ぎやすい一方で、労働によって報酬を得るため、稼げる額には限度があることを理解しておきましょう。

雑所得・事業所得の副業は始めにくく稼ぎにくい一方で、労働によらずに報酬が得られる可能性もあるため、うまく行けば青天井で稼ぐことも可能です。

 

副業未経験の薬剤師なら、まずは給与所得の副業からスタートして、その後、慣れてきた段階で雑所得・事業所得の副業に移行していくのが望ましいと考えています!

 

Key
Key
今回はこの中でも、薬剤師が比較的始めやすく稼ぎやすい代表的な3つの副業を紹介しますね。

 

副業の働き方 所得 おススメ度
派遣薬剤師 給与所得
時給が高く、様々な調剤経験が積める!
アルバイト薬剤師

シフト制で自由な勤務が可能!
業務委託契約のフリーランス薬剤師
雑所得・
事業所得

自分のペースで仕事ができる!

薬剤師じゃなくてもできるメルカリ、オークション、せどり、治験、FX、投資などは除いています。③は開業届を提出していなければ、基本は雑所得です。

 

☆副業を始めるなら☆

ファルマスタッフ
給与所得の派遣・バイトから始めよう。

きょうりょく薬剤師
業務委託契約のフリーランス薬剤師なら。

 

給与所得:①派遣、②アルバイト

派遣薬剤師は町の調剤薬局(保険薬局)の求人が多い

薬剤師の副業として最もおススメできるのが派遣薬剤師です!理由は高時給かつ、自由な働き方ができるからです。

 

勤務先としては調剤薬局(保険薬局)がメインで、主な業務は以下の通りですね。

  • 調剤業務:処方箋に基づいた調剤・調製
  • 外来の服薬指導:患者さんに服用方法・効能・保管方法や副作用の説明を行う
  • 薬歴管理:副作用や残薬等、患者さんの服用履歴の入力と管理

 

最近では在宅業務に力を入れている薬局も多いため、一包化が多かったり、患者さんの個人宅に伺って服薬指導を行うケースもあります。その場合には時給が高く設定されていますし、都市部よりも地方の方が時給が高い傾向ですね。

 

また門前のクリニックや病院によって診療科が様々なため、それによって飛んでくる処方箋も多種多様です。

例えば、整形や皮膚科の門前では貼付剤や塗り薬が多くなりますが、総合病院やがん拠点病院の場合は内服抗がん剤から支持療法薬まで幅広い処方が飛んできます(処方箋枚数も多い)。

 

他には、小児科のクリニックの門前薬局でしたら薬剤数もそこまで多くなく、解熱鎮痛薬、保湿剤、抗菌薬、抗ウイルス薬が主です(体重換算や併用薬には注意)。

 

Key
Key
このように一言で派遣薬剤師と言ってもその業務の内容や処方箋の内容、時給は店舗によって様々ですね。

 

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、求人数は減ってしまったものの、単発や短期の派遣求人は残っています。

薬剤師の単発・短期派遣を実体験:隙間時間でも可能な自由度の高い働き方

東京23区在住の薬剤師

 

調剤経験が少なくて派遣はちょっと・・・

と思うなら、ドラッグストアのアルバイトもおススメです。

 

勤務先としては調剤併設ドラッグストアがメインですが、一部、OTCのみのドラッグストア求人もあります。ドラッグストアの場合、主な業務は以下ですね(調剤併設の場合はプラスして調剤業務)。

  • OTC医薬品販売(カウンセリング販売)
  • レジ打ち
  • 商品の品出し・陳列
  • POPの作成
  • 医薬品の管理(納品、在庫管理、受発注等)
  • 一般のアルバイトや登録販売者への指導・アドバイス

 

また、求人数は少ないものの、一部、「オンライン服薬指導」の人員募集もありました。

薬剤師のオンライン服薬指導の求人:アルバイト・パート求人の例

ファルマスタッフ|求人検索>キーワード「オンライン服薬指導」

 

そして、副業可能な派遣薬剤師やアルバイトの求人を探すならファルマスタッフがおススメです。

 

ファルマスタッフはこれまで単発・スポットの派遣求人は保有していなかったのですが、2021年6月に確認したところ、単発求人も保有しているとの回答でした!

加えて、短期(1~3か月)や中長期の派遣薬剤師求人、アルバイト求人も豊富なため、給与所得の副業を探すならファルマスタッフ一択でしょう。

ファルマスタッフの検索画面

短期(1か月)からOKな薬剤師派遣求人票|ファルマスタッフ

ファルマスタッフ|求人検索>派遣+キーワード「短期」

 

派遣・アルバイト求人を保有しているサイトはいくつかありますが、ファルマスタッフは母体が日本調剤ということもあり、全体的な求人数も他社より豊富です!担当者の質も非常に満足でしたよ~。

派遣薬剤師ならファルマスタッフ|実体験を徹底解説!求人数・交渉力は圧倒的

 

ファルマスタッフで副業の仕事を探す場合には、登録フォーム内で「パート」「派遣」の2つにチェックしてください♪

ファルマスタッフは薬剤師の副業を探すのに最適

ファルマスタッフ公式サイト

 

雑所得・事業所得:③フリーランス薬剤師

きょうりょく薬剤師のサービス内容

雑所得・事業所得の副業でおススメなのが、フリーランス薬剤師です。

 

理由は、薬局と直接業務委託契約を行うため、派遣勤務よりも高時給なことでしょうか。相場は時給3,000円以上、良ければ4,000円代といったところです。

 

税制面も併せてこちらの記事で詳しく解説していますが、フリーランス薬剤師を検討するならきょうりょく薬剤師に登録しておいてください。フリーランス薬剤師の先駆けでもあり、全国でマッチングが可能なためです。

フリーランス薬剤師の働き方|マッチング方法やメリット・デメリットとは

続きを見る

 

業務委託契約の副業の場合、個人で確定申告が必要ですが、そんなに難しくはありません。最近ではクラウド会計ソフトも安価で利用できるので、便利になってきました。

マネーフォワード vs. freee比較:コスパ最強なクラウド会計ソフト

続きを見る

 

Key
Key
私は事業所得のため、毎年確定申告しています。

 

☆副業を始めるなら☆

ファルマスタッフ
給与所得の派遣・バイトから始めよう。

きょうりょく薬剤師
業務委託契約のフリーランス薬剤師なら。

まとめ

本記事のまとめ

  • 2018年に厚労省のモデル就業規則が改正され、副業推進の流れとなった
  • 副業を始める前には必ず自社の就業規則を確認
  • 公務員管理薬剤師は原則副業禁止
  • 薬剤師の副業「給与所得」と「雑所得・事業所得」に大別される
  • おススメの副業は派遣薬剤師アルバイト薬剤師業務委託契約のフリーランス薬剤師

 

「モデル就業規則」と「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の改訂によって公的に副業が解禁され、各社も副業を解禁していくと予想されます。

 

薬剤師は飽和の時代に突入していくため、今後は本業の薬剤師一本で生きていくことが困難になるかもしれません。

収入源を分散して、かつスキルを高めるためにも、副業は大なり小なり始めておくことが得策です。

 

最近流行りのFIREを目指す上でも副業は大切ですね。

薬剤師と看護師がFIREを達成する方法について解説しています
看護師・薬剤師はFIREが目指せる?最短ルートで達成する方法

続きを見る

 

周りの薬剤師が副業を始めていく中、あなただけ取り残されて「何もできない・・分からない・・・」とならないよう、まずは給与所得(派遣・アルバイト)の副業から始めてみてはいかがでしょうか?

 

Key
Key
是非、副業によって薬剤師のスキルを活かしながらあなたの経験・スキルアップに繋げていただければ嬉しく思います☆

 

★副業を探すなら★

\派遣・バイト薬剤師が充実!/

ファルマスタッフ公式サイト

派遣薬剤師ならファルマスタッフ|実体験を徹底解説!求人数・交渉力は圧倒的

 

\ フリーランス薬剤師の先駆け/

きょうりょく薬剤師公式サイト

フリーランス薬剤師の働き方|マッチング方法やメリット・デメリットとは

続きを見る

 

薬剤師がリモートワーク可能な働き方を副業・本業(転職)別に実体験に基づき解説しています。
薬剤師も在宅ワークの時代!オンライン服薬指導・ライターにチャレンジ

 

 

お知らせ

本サイトから薬剤師とお金の本を出版しました!

知らないと絶対損する 薬剤師のためのお金の教科書の評判・レビューは?
薬マネ:知らないと絶対損する!!薬剤師のためのお金の強化書の評判・レビュー

薬剤師に必要なお金の知識が、1冊で体系的に学べる

 

  • この記事を書いた人

Key

【保有資格】薬剤師、2級FP技能士、基本情報技術者他
【経歴】某私立薬科大学・大学院卒。
製薬会社一本のキャリアです。現在は、薬剤師資格を活かしたメディカルライターなどの副業も行っています。
プロフィール・運営者詳細

-薬剤師
-, , , , ,