★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア
問1 次の感染症のうち感染症法における一類感染症はどれか。
①黄熱
②結核
③マールブルグ出血熱
正解は③でした!
【解説】
黄熱は四類感染症、結核は二類感染症である。
問2 感染症法において再興型インフルエンザの分類はどれか。
①二類感染症
③五類感染症
③新型インフルエンザ等感染症
正解は③でした!
【解説】
再興型のインフルエンザはかつて世界的に流行したインフルエンザであり、厚生労働大臣が定めるものが再興した感染症である。
感染症法においては新型インフルエンザ等感染症に分類される。
問3 日和見感染症は次のうちどれか。
①緑膿菌感染症
②マイコプラズマ肺炎
③腸管出血性大腸菌感染症
正解は①でした!
【解説】
日和見感染症とは宿主の感染に対する防御力が低下することで通常では病気を起こさないような病原体によって引き起こされる感染症のことである。
ほかにもメチシリン耐性黄色ブドウ球菌やカンジダ、アスペルギルス、ニューモシスチスなどは日和見感染症の原因となる。
問4 病原体がウイルスである再興感染症はどれか。
①マラリア
②結核
③デング熱
正解は③でした!
【解説】
再興感染症とは公衆衛生上問題とならない程度まで減少したにも関わらず、近年また流行し始めた感染症のことであり、結核、マラリア、デング熱がある。
結核は結核菌、マラリアは原虫が病原体である。
問5 感染症法における五類感染症はどれか。
①ペスト
②後天性免疫不全症候群(AIDS)
③結核
正解は②でした!
【解説】
五類感染症は国が発生動向を調査して、それに基づいて必要な情報を国民に提供、公開していくことによって発生・蔓延を防止すべき感染症である。ヒトからヒトに感染する。
他には麻しん、風しん、B型肝炎、C型肝炎、クロイツフェルト・ヤコブ病などが該当する。
問6 蚊によって媒介されるウイルス感染症はどれか。
①ペスト
②マラリア
③チクングニア熱
正解は③でした!
【解説】
蚊が媒介するウイルス感染症にはウエストナイル熱、日本脳炎、チクングニア熱などがある。
ペストは細菌、マラリアは原虫が原因となる。
問7 予防接種により根絶された感染症はどれか。
①痘そう
②ジフテリア
③ポリオ
正解は①でした!
【解説】
予防接種により痘そうは地球上から根絶された。
ジフテリアやポリオはワクチンとして接種されているので根絶されていないと理解しよう。
問8 感染症法における四類感染症はどれか。
①エボラ出血熱
②マラリア
③ジフテリア
正解は②でした!
【解説】
四類感染症にはA型肝炎、E型肝炎、重症熱性血小板減少症候群、狂犬病、日本脳炎、マラリア、デング熱などがある。
問9 感染症法における一類感染症はどれか。
①結核
②マールブルグ熱
③クロイツフェルト・ヤコブ病
正解は②でした!
【解説】
一類感染症にはエボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ熱、ラッサ熱がある。
危険性が極めて高い感染症でこれらにかかった場合、原則入院が必要である。
問10 次の感染症のうち新興感染症はどれか。
①重症急性呼吸器症候群
②結核
③マラリア
正解は①でした!
【解説】
重症急性呼吸器症候群(SARS)は2003年東アジアやカナダへと広がり新しく発見されたSARSコロナウイルスによる感染症であり、二類感染症に分類される。
問11 ワクチンに関する以下の記述のうち正しいものはどれか。
①トキソイドとは病原体が産生する毒素を抗原性が損なわれないように不活化した免疫学的製剤である。
②百日せきは予防接種法においてB類疾患に指定されている。
③予防接種はすべて予防接種法に基づいて行われる。
正解は①でした!
【解説】
①正。毒素をホルマリン処理し、毒素に対する体液性免疫が獲得できるようになっている。
②誤。B類疾患ではなくA類疾患である。
③誤。予防接種法に基づかないものは任意接種として行われている。
問12 主な感染経路が血液感染のものはどれか。
①C型肝炎ウイルス
②ノロウイルス
③インフルエンザウイルス
正解は①でした!
【解説】
血液感染とは注射、輸血などの医療行為により血液を介して感染するものである。
ノロウイルスは経口感染、インフルエンザウイルスは主に飛沫感染によって感染する。
問13 飛沫核の直径はいくらか。
①5mm以下
②5μm以下
③5nm以下
正解は②でした!
【解説】
飛沫核感染は空気感染とも言われ、保菌者のくしゃみや咳により飛散した飛沫が水分の蒸発により軽い微粒子となって長時間空中に漂い、この飛沫核の吸入によって感染を起こす。
問14 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の主な感染経路はどれか。
①接触感染
②空気感染
③血液感染
正解は①でした!
【解説】
接触感染とは保菌者に直接触れたり、医療従事者を介して間接的に触れることで起こる感染である。
問15 空気感染を起こす病原体はどれか。
①風しんウイルス
②麻しんウイルス
③ノロウイルス
正解は②でした!
【解説】
空気感染は保菌者のくしゃみや咳により飛散した飛沫が水分の蒸発により軽い微粒子になり、長時間空気中に滞在し、この飛沫核を吸入することで感染する。
成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!