実務

実務:患者情報、服薬指導、病棟業務(11問)

★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア

問1 患者の抱える医療上の問題点を問題ごとに明確化し、患者の立場で解決していくシステム(略語)はどれか。

①PEM

②POS

③POMR

正解は②でした!

【解説】

問題志向型システム(POS)とは、problem oriented systemの略。

患者の医療上の問題点に焦点を当てて最善の方法で解決していくものである。

 

問2 SOAP形式による薬学管理指導機能の記載方法のうち、Aに記載するのはどれか。

①患者の訴え

②検査データ

③薬剤師の考察

正解は③でした!

【解説】

Aはassessmentの略で、薬剤師としての評価や分析内容を記載する項目である。

 

問3 POSをうまく活用するための記載方式(POMR)の初期計画のうち、教育計画に該当するものはどれか。

①observational plan

②care plan

③educational plan

正解は③でした!

【解説】

教育計画(EP)では、患者や家族への指導や教育が該当し、服薬指導も含まれる。

 

問4 妊婦への投与が禁忌である医薬品はどれか。

①アセトアミノフェン

②炭酸リチウム

③プレドニゾロン

正解は②でした!

【解説】

炭酸リチウムは動物実験で催奇形性が、ヒトで心臓奇形の発現頻度の増加が報告されているため禁忌である。

 

問5 エトレチナートカプセル服用開始になる患者に確認すべき事項として優先度が高いものはどれか。

①日光浴

②食事の回数

③献血

正解は③でした!

【解説】

本剤には催奇形性があるので、少なくとも2年間は献血を行ってはならない。

 




問6 エトレチナートカプセル服用中の患者が本剤と同時に摂取すると副作用の発現を高める可能性がある飲み物はどれか。

①ミネラルウォーター

②グレープフルーツジュース

③牛乳

正解は③でした!

【解説】

エトレチナートはビタミンAの誘導体であり、脂溶性が高い医薬である。

そのため、脂肪分を含む牛乳と同時に摂取することで、エトレチナートの吸収が増加し、血中濃度が上昇する可能性がある。

 

問7 病院の薬剤部門を構成する各セクション(室)の中で、薬剤管理指導料の施設基準として、必要なのはどれか。

①調剤室

②製剤室

③医薬品情報管理室

正解は③でした!

【解説】

薬学管理料の施設基準には、①常勤薬剤師を2人以上配置していること、②医薬品情報管理室を有し、常勤薬剤師を1人以上配置していることがある。

 

問8 入院患者に対する薬剤師の業務内容のうち、薬剤管理指導料算定の要件となるのはどれか。

①バイタルサインの測定

②定数配置薬の管理

③投薬・注射薬の管理

正解は③でした!

【解説】

薬剤管理指導料は、施設基準を満たして届け出をおこなった医療機関において、入院患者に対して薬剤師が医師の同意を得て薬剤管理指導記録に基づき、直接服薬指導、服薬支援などを行った場合に算定することが出来る。

 

問9 薬剤部門の活動に関する記述のうち、正しいのはどれか。

①処方オーダリングシステムが導入されている場合は、監査が不要となる。

②抗悪性腫瘍薬の調整はクリーンベンチで行うのが最も良い。

③薬剤師は治験薬の管理を行うことが出来る。

正解は③でした!

【解説】

①誤。処方オーダリングシステムを導入している場合でも調剤者、調剤鑑査者を含む調剤にかかわる薬剤師は処方監査、調剤薬鑑査ともに可能な限り行う。

②誤。クリーンベンチは避けるべきである。クラスⅡ以上の安全キャビネットの使用が望ましい。

③正。医療機関の長が治験薬管理者を指名し、原則、薬剤師がなる。

 

問10 薬剤管理指導業務に関する記述のうち、不適切なのはどれか。

①対象患者ごとに指導記録を作成した。

②患者の訴えや自覚症状を傾聴し、副作用の早期発見に努めた。

③施設に勤務している薬剤師は1名であったが、薬学管理指導を行い薬剤管理指導料を算定した。

正解は③でした!

【解説】

医療機関に常勤薬剤師が2人以上配置され、医薬品情報の収集及び伝達を行うための専用施設を有し、常勤薬剤師を1人以上配置する必要がある。

 

問11 胃の全摘出手術を目的として入院してきた患者の持参薬の中に抗血栓薬が含まれていた。手術に伴う大量出血が予測される場合、10~14日前に休薬することが推奨される医薬品はどれか。

①アスピリン

②ワルファリン

③チクロピジン

正解は③でした!

【解説】

①誤。アスピリンは、術前7日前に休薬することが推奨される。

②誤。ワルファリンは、術前の3~5日前に休薬することが推奨される。

③正。

 

 

実務の問題選択に戻る

他の科目選択(TOPページ)

 

PASSMED公式LINE、はじめました。

薬単病単の無料演習が可能です♪

友だち追加

 

★CBTの対策・勉強法については以下の記事をご確認ください。

薬学部CBT対策で押さえておきたい勉強法!合格率99%でも油断大敵

続きを見る

成績優秀者は「薬学生プレミア」で就活を

理想の就職を実現したい方に

  • 登録はCBT・国家試験等の模試で「B判定」以上の方限定
  • 薬剤師国家試験合格を前提とした就職活動
  • 成績優秀者は有利な条件(年収、勤務地、福利厚生等)を引き出すことが可能

薬学生プレミアは手厚いサポートで就活におけるミスマッチ・失敗を最小限にできる理由があります。

\登録者全員にプレゼント/

調剤・ドラッグストアの初任給や残業時間・年間休日日数・住宅手当・奨学金サポート有無などの比較表

成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!

薬学生アープの特徴

公式サイト:https://passmed.co.jp/success/

 

★薬学部の就活については以下の記事をご確認ください。裏技的な必勝法を伝授します。

要チェック!
薬学生の就活に大事な心構えなどを解説!失敗しない必勝法もあります。
薬学部の就職活動は楽じゃない!就活必勝法と主な就職先の年収は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

木元 貴祥

【保有資格】薬剤師、FP、他 【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。 今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。 お問い合わせ・家庭教師の依頼

-実務